电子龙

电子龙

サイバー・ドラゴン

サイバー・ドラゴン

Cyber Dragon

70095154  6390


[怪兽|效果] 机械/光
[★5] 2100/1600
①:只有对方场上才有怪兽存在的场合,这张卡可以从手卡特殊召唤。


OCG CRV-JP015 (2005-05-26)
TCG CRV-EN015 (2005-08-06)

电子暗黑亚龙」が魔法&罠ゾーンに存在する場合、「电子龙」として扱われますか?

电子暗黑亚龙」が他の効果によって魔法&罠ゾーンに存在する場合、『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』効果により、カード名は「电子龙」として扱われますか?

扱われません。

电子暗黑亚龙」の①の効果はモンスター効果として適用されますので、魔法カードの状態では適用されず、カード名は「电子龙」ではなく「电子暗黑亚龙」のままとなります。

例として、「电子世界蛇」の『②:自分フィールドの「电子龙」1枚を手札に戻して発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える』効果を発動する際のコストとして、魔法&罠ゾーンに存在する「电子暗黑亚龙」を選ぶことはできません。

以下のモンスターが魔法&罠ゾーンに存在する場合にも同様に、その効果は適用されません。
『「电子龙」として扱う』
原始电子龙
电子龙核
电子龙三型
电子龙四型
电子龙芯
电子龙·次代星
电子龙·凯旋

『「鹰身女郎」として扱う』
鹰身女王
鹰身舞者
鹰身通灵师
鹰身竖琴师
鹰身先知
鹰身调香师
鹰身女郎 爪牙碎断
鹰身引导者

『「阿不思的落胤」として扱う』
灰烬之阿不思
黑衣龙 白界龙
深渊之兽 阿鲁伯

『「有翼幻兽 奇美拉」として扱う』
幻兽王 奇美拉
幻想魔兽 奇美拉
幻兽魔王 巴风特

『「红莲魔龙」として扱う』
红莲魔龙·右红痕
真红莲魔

『「秘旋谍-花公子」として扱う』
秘旋谍-硬汉子
秘旋谍-双螺旋特工

『「黑魔术师」として扱う』
混沌之魔术师
龙骑士 黑魔术师

『「青眼白龙」として扱う』
青眼亚白龙

点击翻译
相手の効果の発動にチェーンして「冰水啼 霓石精·海神」の効果を発動した場合、どの時点でのカード名で処理を行いますか?

(A)相手の「电子龙核」の『②:このカードが召喚した場合に発動する。デッキから「电子」魔法・罠カードか「电子科技」魔法・罠カード1枚を手札に加える』効果の発動にチェーンして、自分が「冰水啼 霓石精·海神」の『①:自分・相手ターンに発動できる。このターン中、自分フィールドの表側表示モンスターは相手の効果では破壊されず、相手の効果では除外できない。相手の効果の発動にチェーンしてこの効果を発動し、その同名カードが相手のフィールド・墓地に存在する場合、さらにその同名カードを全て除外できる』効果を発動しました。
さらにチェーンして発動した効果によって「电子龙核」が裏側守備表示になった場合、「冰水啼 霓石精·海神」の除外する処理でどのモンスターが除外されますか?

(B)相手の手札に存在する「白骨公主」の『③:自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、そのレベルまたはランク×300ダウンする。この効果は相手ターンでも発動できる』効果の発動にチェーンして、自分は「冰水啼 霓石精·海神」の①の効果を発動し、除外する処理を適用する場合、どのモンスターが除外されますか?

原則として「冰水啼 霓石精·海神」の①の効果の処理時に、効果を発動したカードのカード名を参照して除外する処理を行います。(モンスターゾーンで効果を発動したモンスターが裏側守備表示になっている場合でも、処理時のカード名を参照して処理を行います。)
ただし、「冰水啼 霓石精·海神」の①の効果の処理時に、効果を発動したモンスターがその発動したところから離れている場合、発動時のカード名を参照して処理を行います。

(A)処理時に裏側守備表示になっているカード名を参照して処理を行いますので、相手のフィールド(表側表示)・墓地の、カード名が「电子龙核」であるカードが除外されます。(墓地や、モンスターゾーンに表側表示で存在する「电子龙核」は、カード名が「电子龙」になっていますので除外されませんが、魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する「电子龙核」や、モンスターゾーンで効果が無効化されている「电子龙核」は除外されます。また、裏側守備表示の「电子龙核」や、魔法&罠ゾーンにセットされている「电子龙核」は除外されません。)

(B)発動時のカード名を参照して処理を行いますので、相手のフィールド(表側表示)・墓地の、カード名が「白骨公主」であるカードが除外されます。(墓地でカード名が「白骨」になっている「白骨公主」は除外されません。)

点击翻译
大宇宙」等の効果が適用されている状況で、エクストラデッキから「嵌合要塞龙」を特殊召喚できますか?

大宇宙」の『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』効果によって墓地へ送るカードが除外されてしまう状況で、「电子龙」と機械族モンスターを除外して「嵌合要塞龙」をエクストラデッキから特殊召喚できますか?

また、「大宇宙」が「人造人-念力震慑者」によって無効化されている状況で、その「人造人-念力震慑者」を墓地へ送って「嵌合要塞龙」を特殊召喚できますか?

できません。

大宇宙」のような『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』効果が適用されている状況では、モンスターを特殊召喚する手順としてカードを墓地へ送ること自体ができませんので、「嵌合要塞龙」をエクストラデッキから特殊召喚できません。

大宇宙」の効果が「人造人-念力震慑者」に効果によって無効化されている状況でも、その「人造人-念力震慑者」が墓地へ送られる場合には「大宇宙」の効果によって除外されることになりますので、結果的に「大宇宙」と「人造人-念力震慑者」がフィールドに表側表示で存在する状況で、「嵌合要塞龙」をエクストラデッキから特殊召喚できません。

以下のモンスターについても同様に、『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』効果が適用されている状況では特殊召喚できません。
内燃雷火沸动机
外燃雷火沸动机
影六武众-理伴
嵌合巨舰龙
旧神 努茨
合神龙 蒂迈欧
北极天熊-北极星
北极天熊-帝车
北极天熊-北斗七星
北极天熊-勾陈一
奥特玛雅·卓尔金
究极幻神 奥特美特尔·比希巴尔金
黑魔女 迪亚贝尔斯塔尔
宇宙智者
破坏龙 甘多拉-烈光闪
绝望神 安提霍普
玛特
机皇神 机录∞
卡片破坏者
陷阱吞噬者
人造人-念力王者
秘仪之力EX-暗之支配者
秘仪之力EX-光之支配者
秘仪之力EX-混沌支配者
火山恶魔
元素英雄 新水泡侠
食大食蚁兽蚁
降雷皇 哈蒙
神炎皇 乌利亚

以下の融合モンスターについても同様に、『墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される』効果が適用されている状況では●の方法では特殊召喚できません。
蛇眼原罪龙
精灵 克罗佐
深渊龙 白界转生龙
青眼双爆裂龙

点击翻译
原始电子龙」や「元素英雄 棱镜侠」を「融合回收」の効果で手札に加えることはできますか?

自身の効果によってカード名が「电子龙」として扱われている状態の「原始电子龙」と「元素英雄 棱镜侠」を「融合」の効果によって融合素材として「电子双生龙」を融合召喚しました。

その融合素材として使用した「原始电子龙」や「元素英雄 棱镜侠」を対象として「融合回收」を発動できますか?

また、その「电子双生龙」が破壊され墓地へ送られた時、墓地に存在する「原始电子龙」や「元素英雄 棱镜侠」を対象として「分体」の効果を発動できますか?

どちらもできます。

原始电子龙」または「元素英雄 棱镜侠」1体を対象として「融合回收」や「分体」の効果を発動でき、処理もテキスト通りに行います。

点击翻译
嵌合要塞龙」の攻撃力が「连接栗子球」の効果で0にされた場合、次のターンから攻撃力はどうなりますか?

电子龙」と機械族モンスター1体を融合素材として特殊召喚した、元々の攻撃力が2000の「嵌合要塞龙」が存在します。

この「嵌合要塞龙」の攻撃力が、「连接栗子球」の①の効果によって0になった場合、次のターンから「嵌合要塞龙」の攻撃力はどうなりますか?

2000(自身の①の効果による元々の攻撃力)に戻ります。

以下のモンスターの攻撃力が、「连接栗子球」の①の効果によって0になった場合も同様に、特殊召喚した時の攻撃力に戻ります。
嵌合巨舰龙
召命之神弓-阿波罗萨

点击翻译
分组连接」の効果によって「电子龙芯」と「电子龙核」を特殊召喚できますか?

フィールドでカード名を「电子龙」として扱う「电子龙芯」と「电子龙核」を、「分组连接」の効果によってデッキから特殊召喚できますか?

デッキではカード名を「电子龙」として扱う効果は適用されませんので、「分组连接」の効果によって「电子龙芯」と「电子龙核」をそれぞれ特殊召喚できます。

点击翻译
召喚・特殊召喚に成功した「电子龙·次代星」のモンスター効果の処理時に、対象として選択したモンスターが墓地に存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?

电子龙·次代星」の『③:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、攻撃力または守備力が2100の、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果を発動し、自分の墓地に存在する「电子龙」を対象としました。

その発動にチェーンして、相手が「D.D.乌鸦」のモンスター効果を発動し、対象の「电子龙」が墓地から除外されている場合、効果処理はどうなりますか?

电子龙·次代星」の『そのモンスターを特殊召喚する』モンスター効果の処理時に、対象のモンスターが墓地に存在しなくなっている場合、特殊召喚する処理は適用されません。

その場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない』処理は適用されます。

点击翻译
电子革命系统」の効果によって、「电子龙芯」を特殊召喚できますか?

电子革命系统」の『①:自分の手札・墓地から「电子龙」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果では破壊されない』効果によって、「电子龙芯」を特殊召喚する事はできますか?

电子龙芯」は『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』モンスター効果によって、墓地ではカード名が「电子龙」として扱われていますので、墓地の「电子龙芯」は「电子革命系统」の効果によって特殊召喚する事ができます。
(「电子革命系统」の効果によって、手札から特殊召喚する事ができるのは、「电子龙」のみとなります。「电子龙芯」や「电子龙四型」などを手札から特殊召喚する事はできません。)

点击翻译
电子溢出」の効果によって、「电子龙·凯旋」を除外できますか?

电子溢出」の『①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「电子龙」を任意の数だけ選んで除外する(同じレベルは1体まで)。その後、除外した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する』効果処理によって、「电子龙·凯旋」を除外する事はできますか?

电子溢出」の『①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「电子龙」を任意の数だけ選んで除外する(同じレベルは1体まで)』処理によって、除外する「电子龙」は全てレベルを持つモンスターでなければなりません。

リンクモンスターである「电子龙·凯旋」はレベルを持ちませんので、「电子溢出」の効果によって除外する事はできません。

点击翻译
相手フィールドにカードが1枚もない場合、「电子溢出」を発動できますか?

相手フィールドにカードが1枚も存在しない場合、「电子溢出」の『①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「电子龙」を任意の数だけ選んで除外する(同じレベルは1体まで)。その後、除外した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する』効果を発動する事はできますか?

电子溢出」のカードの発動を行う際には、「电子龙」を任意の数だけ除外する処理と、その除外した数と同じ数の相手フィールドのカードを破壊する処理が行える状況でなければなりません。

したがって、自分の手札や墓地、自分のモンスターゾーンに表側表示の「电子龙」が存在している場合でも、相手フィールドにカードが1枚も存在していないのであれば、「电子溢出」のカードの発動を行う事はできません。

点击翻译
电子革命系统」の効果によって特殊召喚された「电子龙」が裏側守備表示になった場合、カードの効果で破壊されるようになりますか?

电子革命系统」の『①:自分の手札・墓地から「电子龙」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果では破壊されない』効果によって特殊召喚された「电子龙」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。

この状況で、「月之书」が発動し、その「电子龙」が裏側守備表示になった場合、適用されている効果はどうなりますか?

电子革命系统」の効果によって特殊召喚された「电子龙」が裏側守備表示になった場合には、『この効果で特殊召喚したモンスターは効果では破壊されない』効果の適用はなくなります。

したがって、その「电子龙」がカードの効果によって破壊される場合には通常通り破壊される事になります。

点击翻译
墓地にて発動する「电子龙芯」のモンスター効果によって、墓地の「电子龙·凯旋」を選べますか?

电子龙芯」の『③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からこのカード以外の「电子龙」1体を選んで手札に加える』モンスター効果によって、手札に加える「电子龙」を選ぶ際に、自分の墓地に存在する「电子龙·凯旋」を選ぶ事はできますか?

墓地に存在する「电子龙·凯旋」は『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』モンスター効果によって、墓地で「电子龙」として扱われていますので、「电子龙芯」の『自分のデッキ・墓地からこのカード以外の「电子龙」1体を選んで手札に加える』モンスター効果によって手札に加えるモンスターに選ぶ事はできます。
(選んだ「电子龙·凯旋」は手札ではなくエクストラデッキに加える事になります。)

点击翻译
既に攻撃を行ったバトルフェイズに「电子负载融合」を発動し、融合召喚したモンスターで攻撃できますか?

电子龙」2体で攻撃を行ったバトルフェイズに「电子负载融合」を発動し、「电子双生龙」を融合召喚しました。

その「电子双生龙」は、そのバトルフェイズに攻撃できますか?

攻撃できます。

电子负载融合」の『このターン、この効果で特殊召喚したモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない』は、「电子负载融合」の処理後から適用されますので、それ以降はその「电子负载融合」の効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターは攻撃できません。

点击翻译
自分の「速射扳机」で融合召喚を行う場合、融合召喚する融合モンスターはいつ選びますか?

自分のモンスターゾーンに3体の「电子龙」が表側表示で存在しています。

この状況で、自分が「速射扳机」の『①:融合モンスターカードによって決められた自分フィールドの融合素材モンスターを破壊し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはEXデッキから特殊召喚されたモンスターしか攻撃できず、EXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない』効果を発動しました。

この場合、融合召喚する融合モンスターはいつ選びますか?

速射扳机」は融合モンスターを融合召喚する際の融合素材モンスターをそのまま墓地へ送るのではなく、破壊して墓地へ送っていますが、「融合」等の処理と同様に、融合召喚の手順に従って、処理を行います。

したがって、融合召喚する融合モンスターを選び、その選んだ融合モンスターに対応した融合素材モンスター一組を選ぶ事になります。
(質問の状況の場合、「电子终结龙」を融合召喚する事を選んだのであれば、「电子龙」を3体とも破壊する必要がありますし、「电子双生龙」を融合召喚する事を選んだのであれば、「电子龙」を2体選んで破壊する事になります。)

点击翻译
电子负载融合」の効果処理時に、融合素材モンスター一組が存在しなくなった場合、自分はモンスターで攻撃できなくなりますか?

自分のターンのメインフェイズ1に、自分のモンスターゾーンに「电子龙」が2体のみ存在し、除外されている自分のモンスターが1体も存在しない状況です。

この状況で、自分が「电子负载融合」の『①:自分フィールド及び除外されている自分のモンスターの中から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、「电子龙」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない』効果を発動した際に、相手がチェーンして「强制脱出装置」を発動し、「电子龙」の内1体が自分の手札に戻った場合、効果処理はどうなりますか?

質問の状況の場合、チェーンして発動した「强制脱出装置」の効果が適用された事によって、自分のモンスターゾーン及び除外されている自分のモンスターの中に、融合素材モンスター一組が揃っていない状態となっています。

この場合、融合素材モンスターをデッキに戻す処理も、融合召喚の処理も行われませんので、『このターン、この効果で特殊召喚したモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない』効果も適用されません。
(したがって、自分のモンスターゾーンに存在する「电子龙」はこのターンに攻撃を行う事ができます。)

点击翻译
电子溢出」の効果処理時に、相手フィールドにカードが1枚も存在しない場合、処理はどうなりますか?

相手フィールドに存在するカードが表側攻撃表示の「发条兔」1体のみ、という状況です。

自分の「电子溢出」の『①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「电子龙」を任意の数だけ選んで除外する(同じレベルは1体まで)。その後、除外した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する』効果の発動にチェーンして、相手が「发条兔」の『自分フィールド上の「发条」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを次の自分のスタンバイフェイズ時までゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。また、この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない』モンスター効果を発動した事によって、相手フィールドにカードが1枚も存在しなくなった場合、効果処理はどうなりますか?

电子溢出」の効果は、相手フィールドから破壊するカードの数と同じ数だけ、「电子龙」を除外して処理を行います。

質問の状況の場合、相手フィールドにカードが1枚も存在しなくなっていますので、自分は「电子龙」を除外する処理を適用する事はできません。

点击翻译
自分の墓地に「电子龙」と「电子龙核」等が存在する場合、「影星轨道兵器 着陆九头蛇」を特殊召喚できますか?

自分の墓地に「原始电子龙」、「电子龙」、「电子龙二型」、「电子龙核」、「电子龙三型」の合計5体が存在しています。

この場合、自分は「影星轨道兵器 着陆九头蛇」を『自分の墓地にモンスターが5体以上存在し、それらのモンスターのカード名が全て異なる場合のみ特殊召喚できる』方法によって特殊召喚する事はできますか?

質問の状況の場合、墓地の「电子龙二型」、「电子龙核」、「电子龙三型」はいずれも、それぞれのモンスター効果によって、カード名が「电子龙」として扱われていますので、モンスターは5体存在していますが、『それらのモンスターのカード名が全て異なる』状態ではありません。

したがって、この場合、自分は「影星轨道兵器 着陆九头蛇」を特殊召喚する事はできません。

点击翻译
DNA改造手术」の効果で機械族として扱われている「寄生融合虫」を墓地へ送り、「嵌合要塞龙」を特殊召喚できますか?

相手の魔法&罠ゾーンに「DNA改造手术」が表側表示で存在し、お互いのモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスターが全て機械族として扱われています。

モンスターゾーンに「电子龙」と機械族として扱われている「寄生融合虫」が表側表示で存在する場合、「嵌合要塞龙」を『自分・相手フィールド上の上記のカードを墓地へ送った場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)』方法によって特殊召喚する事はできますか?

寄生融合虫」は自身の『①:このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない』モンスター効果を適用しなければ融合素材とする事はできません。

嵌合要塞龙」の特殊召喚は融合召喚ではありませんが、自分及び相手のモンスターゾーンから「电子龙」と機械族モンスターを融合素材として墓地へ送り、特殊召喚を行う事になります。

質問の状況の場合、「寄生融合虫」は「DNA改造手术」の効果によって機械族として扱われていますが、融合召喚以外の特殊召喚が行われる際に、『このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる』モンスター効果を適用する事はできませんので、「嵌合要塞龙」を特殊召喚する際に墓地へ送るモンスターとして「寄生融合虫」を含める事はできません。

点击翻译
原始电子龙」の特殊召喚に成功した時に、「地狱的暴走召唤」を発動した場合、効果処理はどうなりますか?

自分の墓地に「电子龙二型」、「电子龙三型」、「电子龙核」が存在しています。

この状況で、自分が「异次元复活」の『手札を1枚捨て、ゲームから除外されている自分のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する』効果によって、除外されている「原始电子龙」を特殊召喚しました。

この時に、自分が「地狱的暴走召唤」を発動した場合、効果処理はどうなりますか?

質問の状況の場合、相手のモンスターゾーンに表側表示のモンスターが存在しているのであれば、自分は「地狱的暴走召唤」を発動する事はできます。

その場合、特殊召喚された「原始电子龙」は自身の『このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「电子龙」として扱う』モンスター効果によって「电子龙」として扱われていますので、「电子龙」を『その特殊召喚したモンスターの同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から可能な限り攻撃表示で特殊召喚し』の処理によって特殊召喚します。

电子龙二型」、「电子龙三型」、「电子龙核」は、いずれも、『このカードのカード名は、墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』モンスターですので、それらのモンスターも含めて、自分の手札・デッキ・墓地から「电子龙」を可能な限り選んで、攻撃表示で特殊召喚します。

例えば、「电子龙二型」、「电子龙三型」、「电子龙核」を墓地から特殊召喚した場合、残りのモンスターゾーンの空きは1つですので、手札またはデッキに存在する「电子龙」1体を特殊召喚して、処理を完了する事になります。(手札やデッキに「电子龙」が残っている場合でも、モンスターゾーンに空きがなく、それ以上特殊召喚する事ができませんので、その残りの「电子龙」は手札やデッキに残ります。墓地へ送られる事はありません。)

点击翻译
特殊召喚に成功した相手モンスターの攻撃力が永続魔法の効果によってアップする場合、「暗黑骑士 盖亚王」のモンスター効果を発動できますか?

相手の魔法&罠ゾーンに「一族的团结」が表側表示で存在し、自分のモンスターゾーンに「暗黑骑士 盖亚王」が表側表示で存在しています。

この状況で、相手が「电子龙」を特殊召喚し、「一族的团结」の『①:自分の墓地の全てのモンスターの元々の種族が同じ場合、自分フィールドのその種族のモンスターの攻撃力は800アップする』効果によって攻撃力がアップする場合、自分は「暗黑骑士 盖亚王」の『②:1ターンに1度、このカードより攻撃力が高いモンスターが相手フィールドに特殊召喚された場合に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで700アップする』モンスター効果を発動する事はできますか?

質問の状況の場合、相手のモンスターゾーンに特殊召喚された「电子龙」は「一族的团结」の効果が適用され、攻撃力が2800の状態となりますので、自分は「暗黑骑士 盖亚王」の『このカードの攻撃力はターン終了時まで700アップする』モンスター効果を発動する事ができます。

点击翻译
流星方界器 天尘」の自身の攻撃力をアップさせるモンスター効果で、同名カードが複数枚ある場合、攻撃力はいくつアップしますか?

自分の墓地に「电子龙」が2体と、「电子龙二型」1体が存在しています。

この状況で、「流星方界器 天尘」の『②:1ターンに1度、このカードが表側表示で存在する状態で、モンスターが自分の墓地へ送られたターンに発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、自分の墓地のモンスターの種類×200アップする。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果が発動した場合、攻撃力はいくつアップしますか?

流星方界器 天尘」の自身の攻撃力をアップさせるモンスター効果が適用される場合、自分の墓地に存在しているモンスターのカード名の種類×200アップする事になります。
(質問の状況のように、「电子龙」が墓地に2体存在していたとしても、種類としては1種類として数えます。)

また、質問の状況の場合、「电子龙二型」は『このカードのカード名は、墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』効果が適用されていますので、自分の墓地に存在するのは「电子龙」1種類のみになりますので、「流星方界器 天尘」の効果でアップする攻撃力は200アップする事になります。

点击翻译
仁王立」の効果が適用され、守備力が倍になったモンスターに「黑羽-疾风之盖尔」のモンスター効果が適用された場合、攻撃力・守備力はどうなりますか?

仁王立」の『①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力は倍になり、ターン終了時にその守備力は0になる』効果が適用され、守備力が倍になっている「电子龙」に、「黑羽-疾风之盖尔」の『②:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力を半分にする』モンスター効果が適用された場合、その攻撃力・守備力はどうなりますか?

質問の状況の場合、まず、「电子龙」は「仁王立」の効果が適用された事によって守備力が倍になり、攻撃力2100・守備力3200の状態になります。

次に「黑羽-疾风之盖尔」のモンスター効果が適用され、攻撃力・守備力が半分になりますので、「电子龙」は攻撃力1050・守備力1600の状態になります。

この場合、ターン終了時に「仁王立」の『ターン終了時にその守備力は0になる』処理も通常通り適用されますので、「电子龙」は攻撃力1050・守備力0の状態になります。

点击翻译
穿刺的落穴」の効果で、「进化的人类」を装備したモンスターが破壊された場合、与えるダメージはどうなりますか?

相手のターンのメインフェイズにてそのターンに特殊召喚された「电子龙」が、「进化的人类」を装備し、元々の攻撃力が2400となっています。

このターンに、その「电子龙」が攻撃を行った際、自分は「穿刺的落穴」を発動しました。

この場合、『その攻撃モンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える』処理によって相手が受けるダメージはいくつですか?

穿刺的落穴」の効果によって相手に与えるダメージは、その破壊したモンスターのカードに記載された元々の攻撃力の半分となります。

質問の状況の場合、「电子龙」の元々の攻撃力は2100ですので、「穿刺的落穴」の効果によって相手に与えるダメージはその半分の1050となります。

点击翻译
超重剑圣 武藏-C」の効果の対象として、「电子龙核」を選択した場合、処理はどうなりますか?

超重剑圣 武藏-C」の『①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、このターン自分はそのモンスター及びその同名モンスターを召喚・特殊召喚できない』効果の対象として、「电子龙核」を選択した場合、処理はどうなりますか?

その場合、対象となった「电子龙核」は『このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』効果によって、墓地では「电子龙」として扱われています。

したがって、「超重剑圣 武藏-C」の『自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、このターン自分はそのモンスター及びその同名モンスターを召喚・特殊召喚できない』効果によって、召喚・特殊召喚ができなくなるのは「电子龙」となります。
(この場合、「电子龙核」は通常通り召喚・特殊召喚を行う事ができますので、墓地から手札に加えた「电子龙核」を、そのターンに手札から召喚する事もできます。)

点击翻译
电子龙」を対象として、「冤枉」を発動した場合、どのように効果が適用されますか?

モンスターゾーンに表側表示で存在する「电子龙」を対象として「冤枉」を発動しました。

その場合、「冤枉」の『①:相手の手札・フィールドのカードを合計した数が自分の手札・フィールドのカードを合計した数より多い場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。お互いのプレイヤーはこのデュエル中、その表側表示のカード以外の、対象のカードと同名カードの効果を発動できない』効果はどのように適用されますか?

冤枉」の効果が適用された場合、対象のカードと同名カードの効果を発動する事はできません。

質問の状況の場合、「电子龙」の『①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる』効果はチェーンブロックの作られる効果ではありませんので、特殊召喚を行う事はできます。

点击翻译
嵌合要塞龙」をエクストラデッキから特殊召喚した場合、「幻梦境」の『●融合:』の効果を発動できますか?

フィールドの「电子龙」と機械族モンスターを墓地へ送り、「嵌合要塞龙」をエクストラデッキから特殊召喚した場合、「幻梦境」の『●融合:1ターンに1度、自分の手札・フィールドのモンスターが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする』効果を発動する事はできますか?

嵌合要塞龙」を特殊召喚するためにフィールドから墓地へ送られたモンスターは、効果によって墓地へ送られた扱いではありませんので、「幻梦境」の『●融合:』の効果を発動する事はできません。

なお、「嵌合要塞龙」は融合モンスターですので、その後に、自分の手札・フィールドのモンスターが他のカードの効果で墓地へ送られたのであれば、「幻梦境」の『●融合:』の効果を発動する事はできます。

点击翻译
融合征兵」の効果で、墓地の「电子龙核」を手札に加えられますか?

融合征兵」の効果処理にて、エクストラデッキの「电子终结龙」を相手に見せた場合、自分の墓地にて「电子龙」として扱われている「电子龙核」を手札に加える事はできますか?

融合征兵」の効果処理にて、エクストラデッキの「电子终结龙」を相手に見せた場合、自分の墓地にて「电子龙」として扱われている「电子龙核」を手札に加える事はできます。

その場合、そのターンに「电子龙核」が『通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果は発動できない』事になりますので、手札から「电子龙核」を通常召喚したり、手札やデッキなどから「电子龙核」を特殊召喚する事はできませんが、墓地の「电子龙核」は「电子龙」として扱われていますので、「死者苏生」の効果によって特殊召喚する事もできますし、墓地の「电子龙核」の『相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「电子龙」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する』効果を発動する事もできます。

点击翻译
幻奏的华歌圣 花之蒂娃」のダメージ計算後に発動する効果は、自身より攻撃力が高いモンスター・攻撃力が低いモンスターのどちらと戦闘を行った場合でも発動できますか?

幻奏的华歌圣 花之蒂娃」の『②:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターとこのカードの、元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、その相手モンスターを破壊する』効果は、相手モンスターの攻撃力が高い場合、相手モンスターの攻撃力が低い場合、どちらでも発動する事ができますか?

幻奏的华歌圣 花之蒂娃」の効果は、特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うのであれば、自身より攻撃力が高いモンスター・攻撃力が低いモンスターのどちらと戦闘を行った場合でも発動する事ができます。

例1:「幻奏的华歌圣 花之蒂娃」(ATK1000)が、特殊召喚されたサイバー・ドラゴン(ATK2100)と戦闘を行い、効果を発動した場合、相手に与えるダメージは1100になります。

例2:「幻奏的华歌圣 花之蒂娃」(ATK1000)が、特殊召喚された「喷气同调士」(ATK500)と戦闘を行い効果を発動した場合、相手に与えるダメージは500になります。なお、「喷气同调士」は戦闘によって破壊されていますが、「幻奏的华歌圣 花之蒂娃」の効果によってダメージ計算後に破壊される事になりますので、結果的に「喷气同调士」は戦闘によって破壊された扱いにはなりません。

点击翻译
嵌合狂暴龙」が融合召喚に成功した時、破壊する魔法・罠カードの枚数はどのように決めますか?

电子龙」、「电子龙二型」、「原始电子龙」の3体を融合素材として、「嵌合狂暴龙」を融合召喚しました。

この場合、『①:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数までフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する』効果を発動する際に、破壊する魔法・罠カードの枚数と対象をどのように決めますか?

融合召喚された「嵌合狂暴龙」の効果を発動する場合、その効果の発動時に、破壊する魔法・罠カードは融合素材としたモンスターの数(=質問の状況の場合、1枚~3枚)まで、任意に破壊する対象となるカードを選びます。

なお、効果を発動し、破壊する魔法・罠カードを1枚も選ばないという事はできません。(発動する場合は、必ず1枚以上を破壊する対象として選択する必要があります。)

点击翻译
嵌合狂暴龙」が融合召喚に成功した時の効果にチェーンして、融合素材となったモンスターが墓地に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?

电子龙」、「电子龙核」の2体を融合素材として、「嵌合狂暴龙」を融合召喚しました。

嵌合狂暴龙」の『①:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数までフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する』効果の発動にチェーンして、相手の「D.D.乌鸦」の効果が発動し、融合素材となった「电子龙」が墓地に存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?

質問の状況の場合でも、「嵌合狂暴龙」の効果は通常通り適用されます。
(対象として選択した魔法・罠カードは破壊されます。)

点击翻译
嵌合狂暴龙」の『この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる』効果の適用後、墓地へ送ったモンスターが墓地に存在しなくなった場合、攻撃できる回数はどうなりますか?

嵌合狂暴龙」の『②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる』効果によって、デッキから「电子龙」と「电子龙三型」を墓地へ送りました。

その後、相手が「D.D.乌鸦」の効果を発動し、その墓地へ送られた「电子龙」を除外しました。
この場合、「嵌合狂暴龙」が攻撃できる回数はどうなりますか?

質問の状況の場合、「嵌合狂暴龙」の効果処理にて、デッキから2体の機械族・光属性のモンスターを墓地へ送っていますので、その「嵌合狂暴龙」は通常の攻撃に加えて2回の攻撃を行える(=つまり、最大で3回の攻撃を行える)状態です。

その後に、発動した「D.D.乌鸦」の効果によって、墓地へ送った機械族・光属性のモンスターが墓地に存在しなくなったとしても、「嵌合狂暴龙」が攻撃を行える回数が変化する事はありません。

点击翻译
收缩」の効果によって、元々の攻撃力が半分になっているモンスターを「No.14 强欲之死神犬」が戦闘で破壊した場合、どの攻撃力のモンスターを破壊できますか?

收缩」の効果によって元々の攻撃力が半分の1050として扱われている「电子龙」を、「No.14 强欲之死神犬」が戦闘で破壊し墓地へ送った時、『②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。破壊したそのモンスターの元々の攻撃力以下の攻撃力を持つフィールドのモンスターを全て破壊する』効果を発動した際に、どの攻撃力以下のモンスターを破壊する事になりますか?

質問の状況の場合、「No.14 强欲之死神犬」は、カードに記載された元々の攻撃力が2100の「电子龙」を戦闘で破壊し墓地へ送った際に効果を発動していますので、「No.14 强欲之死神犬」の効果によって破壊されるモンスターは攻撃力2100以下のモンスターという事になります。

点击翻译
娱乐伙伴呼唤」の発動にチェーンしてその攻撃モンスターを対象に「突进」を発動した場合、効果処理はどのように行いますか?

相手の「电子龙」の直接攻撃宣言時に、自分が「娱乐伙伴呼唤」を発動しました。

その発動にチェーンして、「突进」を発動し、「电子龙」の攻撃力が変化した場合、「娱乐伙伴呼唤」の『①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、守備力の合計が対象のモンスターの攻撃力以下となるように、デッキから「娱乐伙伴」モンスターを2体まで手札に加える。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない』効果処理はどうなりますか?

質問の状況の場合、対象の「电子龙」は「突进」によって攻撃力が700アップした2800の状態になっています。

その状態にて「娱乐伙伴呼唤」の効果が適用され、攻撃が無効になりますので、守備力の合計が2800以下となるように、自分のデッキから「娱乐伙伴」と名のついたモンスターを2体まで手札に加える事になります。

点击翻译
地属性が宣言されている「DNA移植手术」が適用されている場合、「电子龙」が特殊召喚された際に、手札の「重机货列车 起重货车」を特殊召喚できますか?

地属性が宣言されている「DNA移植手术」の効果が適用されています。

この状況にて、「电子龙」が特殊召喚された場合、「重机货列车 起重货车」の『①:自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる』効果を発動する事はできますか?

質問の状況の場合、機械族・地属性モンスターが特殊召喚された扱いとなりますので、手札の「重机货列车 起重货车」の効果を発動し、特殊召喚する事ができます。

点击翻译
原始电子龙」を対象として、「世代交替」を発動する場合、どのように処理しますか?

原始电子龙」が、自身の『このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「电子龙」として扱う』効果によって、「电子龙」として扱われています。

その「原始电子龙」を対象として「世代交替」を発動する場合、どのように処理を行いますか?

自身の効果によってカード名が「电子龙」として扱われている「原始电子龙」を対象に選択して「世代交替」を発動する場合、その効果処理によって手札に加えるカードは「电子龙」になります。
(なお、自分のデッキに「电子龙」が1体も存在しない場合には、「电子龙」として扱われている「原始电子龙」を対象として、「世代交替」を発動する事自体ができません。)

点击翻译
电子龙·新星」の効果を適用する際に、「电子龙二型」等を使用できますか?

墓地にて「电子龙」として扱われている「电子龙二型」を、「电子龙·新星」の『自分の墓地の「电子龙」1体を選択して特殊召喚する』効果で特殊召喚する事はできますか?

また、フィールド上にて「电子龙」として扱われている「原始电子龙」をゲームから除外して、「电子龙·新星」の『このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、2100ポイントアップする』効果を発動する事はできますか?

电子龙·新星」の『自分の墓地の「电子龙」1体を選択して特殊召喚する』効果の対象として、墓地にて「电子龙」として扱われている「电子龙二型」を選択する事もできます。

また、『このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、2100ポイントアップする』効果を発動する場合に、コストとして、自分フィールド上にて「电子龙」として扱われている「原始电子龙」1体をゲームから除外する事もできます。

点击翻译
魔法使い族のペンデュラムモンスターを対象として、「黑魔族复活之棺」を発動できますか?

自分のモンスターゾーンに「时读之魔术师」が表側表示で存在しています。

この状況で、相手が「电子龙」を『①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる』モンスター効果によって特殊召喚しました。

この時、自分の「时读之魔术师」と、相手の「电子龙」を対象として「黑魔族复活之棺」を発動する事はできますか?

質問の状況の場合でも、「黑魔族复活之棺」を発動する事はできます。

その場合、『そのモンスター2体を墓地へ送る』処理によって、相手の「电子龙」は墓地へ送られますが、自分の「时读之魔术师」は墓地へは送られず、エクストラデッキに表側表示で加わる事になります。

この場合、『その後、自分のデッキ・墓地から魔法使い族・闇属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる』処理を適用する事はできません。

点击翻译
相手がモンスターの特殊召喚に成功した際に相手が「激流葬」を発動した場合、自分は「电子恐龙」の効果を発動し、特殊召喚できますか?

相手ターンにて、相手が手札から「电子龙」を特殊召喚した際に、相手がチェーン1として「激流葬」を発動しました。

この場合、自分は「电子恐龙」の効果を発動し、特殊召喚する事はできますか?

質問の状況の場合、ターンプレイヤーとなる相手プレイヤーが「电子龙」を特殊召喚しています。

电子龙」は特殊召喚に成功した際に発動する効果を持っておらず、質問の状況では他に発動する表側表示のカードの効果もありませんので、モンスターの特殊召喚に成功した時に発動したいカードの効果(セットされている速攻魔法・罠や、手札のモンスターの効果など)がある場合、ターンプレイヤーから順に発動を行う事になります。
(質問の状況ではそれに従って、相手がチェーン1にて「激流葬」を発動しています。)

その状況にて、自分が「电子恐龙」の効果を発動したいのであれば、相手の「激流葬」にチェーンして発動し、「电子恐龙」を特殊召喚する事ができます。

点击翻译
因果切断」の効果の対象として、「原始电子龙」を選択した場合、墓地のどのモンスターが除外されますか?

相手の墓地に「原始电子龙」と「电子龙」が存在しています。

相手のモンスターゾーンの「原始电子龙」を対象として「因果切断」を発動した場合、墓地のどのモンスターが除外される事になりますか?

原始电子龙」の『このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「电子龙」として扱う』効果はフィールドでのみ適用される永続効果です。

因果切断」の効果によって、「原始电子龙」が除外された場合、「电子龙」としては扱いません。

したがって、質問の状況の場合、相手の墓地の「电子龙」が「因果切断」の効果で除外される事はありません。相手の墓地の「原始电子龙」が除外されます。

点击翻译
墓地に存在する「原始电子龙」を「融合解除」の効果で特殊召喚できますか?

原始电子龙」を融合素材とした「电子双生龙」や「电子终结龙」に対して「融合解除」を発動した場合、「电子双生龙」や「电子终结龙」をエクストラデッキに戻した後、墓地に存在する「原始电子龙」を特殊召喚する事はできますか?
また、「电子龙」として扱われている「混沌幻影」や「新空间侠·黑暗豹」を融合素材として使用した「电子双生龙」等に対して「融合解除」を発動した場合、墓地に存在する「混沌幻影」や「新空间侠·黑暗豹」を特殊召喚する事はできますか?

融合素材として使用して墓地に送られた「原始电子龙」は、カード名が「电子龙」として扱われません。
したがって、「电子双生龙」や「电子终结龙」に対して「融合解除」を発動しても、墓地に存在する「原始电子龙」を特殊召喚する事はできません。
また、「电子龙」として扱われている「混沌幻影」や「新空间侠·黑暗豹」を融合素材として使用した「电子双生龙」等に対して「融合解除」を発動した場合においても、墓地に存在する「混沌幻影」等を特殊召喚する事はできません。

点击翻译
电子龙核」が召喚された時に「连锁除外」を発動した場合、処理はどうなりますか?

相手が「电子龙核」の召喚に成功し、『このカードが召喚に成功した時、デッキから「电子」または「电子科技」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える』効果を発動しました。

その発動にチェーンして、自分が「连锁除外」を発動した場合、相手の手札・デッキから除外する同名カードは「电子龙」になりますか?

电子龙核」は『このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』効果によって、モンスターゾーンに表側表示で存在している場合には「电子龙」として扱われていますが、「连锁除外」の処理は、その除外されたカードに記されているカード名と同名のカードが相手の手札・デッキにある場合、それらを全て除外する事になります。

したがって、この場合、相手の手札・相手のデッキから除外するカードは「电子龙」ではなく、「电子龙核」になります。

点击翻译
未来融合」の発動後2回目のスタンバイフェイズの効果処理時に、「未来融合」が破壊されている場合、処理はどうなりますか?

自分の「未来融合」の『①:このカードの発動後1回目の自分スタンバイフェイズに発動する。自分のエクストラデッキの融合モンスター1体をお互いに確認し、そのモンスターによって決められた融合素材モンスターを自分のデッキから墓地へ送る』効果によって、エクストラデッキの「电子终结龙」の融合素材となる「电子龙」3体を墓地へ送っています。

その後、その「未来融合」の『
②:このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに発動する。このカードの①の効果で確認したモンスターと同名の融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果が発動した際に、相手がチェーンして「旋风」を発動し、その「未来融合」を破壊しました。

この場合、効果処理はどうなりますか?

未来融合」のそれぞれの効果は、「未来融合」が破壊されフィールドに存在しなくなっている場合には、処理が適用される事はありません。

したがって、質問の状況の場合、『このカードの①の効果で確認したモンスターと同名の融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』処理は適用されません。

なお、「未来融合」の効果によってデッキから墓地へ送ったモンスター(=質問の状況の場合、3体の「电子龙」)はそのまま墓地に残りますが、融合素材として扱われる事はありません。
また、「未来融合」の効果処理によってお互いに確認したエクストラデッキの融合モンスター(=質問の状況の場合、「电子终结龙」)は特殊召喚されませんので、そのままエクストラデッキに残ります。

点击翻译
神龙骑士 闪耀」の効果が適用された機械族モンスターを墓地へ送り「嵌合要塞龙」を特殊召喚できますか?

自分のモンスターゾーンに「电子龙」1体と、「机甲机械骨架」1体が表側表示で存在しています。

その「机甲机械骨架」が「神龙骑士 闪耀」の効果によって、他のカードの効果を受けない状態となっている場合、その「机甲机械骨架」を墓地へ送り、「嵌合要塞龙」を特殊召喚する事はできますか?

嵌合要塞龙」は、『自分・相手フィールド上の上記のカードを墓地へ送った場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)』の手順によって特殊召喚されます。

これはカードの効果の扱いではありませんので、質問の状況のように、「神龙骑士 闪耀」の効果によって、他のカードの効果を受けない状態の機械族モンスターであっても、「嵌合要塞龙」を特殊召喚する際に墓地へ送るモンスターに含める事ができます。

点击翻译
电子终结龙」の融合素材として「原始电子龙」を使用できますか?

フィールド上に表側表示で存在する「原始电子龙」を、「电子终结龙」や「电子双生龙」の融合素材として使用する事はできますか?

フィールド上に表側表示で存在する「原始电子龙」のカード名が、「电子龙」として扱われている場合であれば、「电子终结龙」や「电子双生龙」の融合素材として使用する事ができます。

点击翻译
电子龙二型」が、「技能抽取」の効果で無効になった場合カード名はどうなりますか?

フィールド上に存在する「电子龙二型」の効果を発動し、カード名が「电子龙」として扱われている時に、「技能抽取」を発動した場合、カード名は元に戻りますか?

すでに効果を発動し「电子龙二型」のカード名が「电子龙」として扱われている場合、その後「技能抽取」の効果が適用された場合でも、カード名が「电子龙二型」に戻る事はありません。

点击翻译
武神决战」の効果が適用されたモンスターが、「收缩」で元々の攻撃力が半分となったモンスターを戦闘で破壊した場合、処理はどうなりますか?

武神决战」の効果が適用された「武神-倭」で、相手の「电子龙」を攻撃し、その戦闘のダメージ計算前に発動した「收缩」の効果が適用された事によって、「武神-倭」が相手の「电子龙」を戦闘で破壊しました。

この場合、『このターン選択したモンスターが、そのモンスターの元々の攻撃力以上の攻撃力を持つモンスターを戦闘によって破壊した場合、破壊したそのモンスターを除外し、さらにその同名モンスターを相手の手札・デッキ・エクストラデッキ・墓地から全て除外する』処理はどうなりますか?

質問の状況のように、「武神决战」の効果が適用された攻撃力が1900の「武神-倭」で攻撃し、「收缩」によって元々の攻撃力が半分の1050となっている「电子龙」を戦闘で破壊した場合には、『このターン選択したモンスターが、そのモンスターの元々の攻撃力以上の攻撃力を持つモンスターを戦闘によって破壊した』事になりません。

したがって、この場合、「武神决战」の『破壊したそのモンスターを除外し、さらにその同名モンスターを相手の手札・デッキ・エクストラデッキ・墓地から全て除外する』効果は発動しません。

点击翻译
超越融合」の効果で「电子双生龙」を融合召喚した際に、「原始电子龙」を使用した場合、墓地の「超越融合」の効果を発動できますか?

自分が「超越融合」の『①:2000LPを払って発動できる。融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果を発動し、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「原始电子龙」と「电子龙二型」を墓地へ送り、「电子双生龙」を融合召喚しました。

その後、墓地へ送られた「超越融合」の『②:墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で融合召喚したモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される』効果を発動する事はできますか?

質問の状況の場合、「超越融合」の効果で融合召喚を行う際に融合素材として使用された「原始电子龙」と「电子龙二型」が自分の墓地に揃っていたとしても、墓地の「原始电子龙」は「电子龙」として扱われませんので、「电子双生龙」の融合素材である『「电子龙」+「电子龙」』の一組が揃っている事にはなりません。

したがって、「超越融合」の効果によって「电子双生龙」を融合召喚する際、融合素材として「原始电子龙」を使用した場合には、墓地の「超越融合」の効果を発動する事自体ができません。

(なお、「超越融合」の効果で「电子双生龙」を融合召喚する際に、融合素材としたモンスター一組が「电子龙核」と「电子龙二型」というような場合であれば、墓地の「超越融合」の効果を発動する事ができます。)

点击翻译
仁王立」の効果が適用され、守備力が倍になったモンスターに「反转世界」の効果が適用された場合、攻撃力・守備力はどうなりますか?

仁王立」の『①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの守備力は倍になり、ターン終了時にその守備力は0になる』効果が適用され、守備力が倍になっている「电子龙」に、「反转世界」の『フィールド上の全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える』効果が適用された場合、その攻撃力・守備力はどうなりますか?

質問の状況の場合、まず、「电子龙」は「仁王立」の効果が適用された事によって守備力が倍になり、攻撃力2100・守備力3200の状態になります。

次に「反转世界」の効果が適用され、攻撃力・守備力を入れ替えますので、「电子龙」は攻撃力3200・守備力2100の状態になります。

この場合、ターン終了時に「仁王立」の『ターン終了時にその守備力は0になる』処理も通常通り適用されますので、「电子龙」は攻撃力3200・守備力0の状態になります。

点击翻译
フィールドのモンスターを破壊する効果を発動した装備魔法カード扱いの「装甲电子翼」を特殊召喚した場合、ダウンした攻撃力はどうなりますか?

自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「电子龙」に「装甲电子翼」が装備されています。

その「装甲电子翼」の『1ターンに1度、この効果でこのカードを装備したモンスターの攻撃力を1000ポイントダウンし、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊できる』効果を適用し、「电子龙」の攻撃力が1000ダウンした後、その「装甲电子翼」を『装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる』効果によって特殊召喚しました。

この場合、「电子龙」の攻撃力はどうなりますか?

装甲电子翼」の『この効果でこのカードを装備したモンスターの攻撃力を1000ポイントダウンし、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊できる』効果によってダウンした攻撃力は、そのモンスターが表側表示で存在する限り適用されたままとなります。

質問の状況の場合、「装甲电子翼」がモンスターとして特殊召喚された後も、「电子龙」の攻撃力は1000ダウンした状態(=1100)のままです。

点击翻译
機械族になっている「虚无魔人」を墓地へ送って「嵌合要塞龙」を特殊召喚する事ができますか?

虚无魔人」の効果によって特殊召喚ができない時に、「DNA改造手术」の効果によって機械族になっている「虚无魔人」と「电子龙」を墓地へ送って「嵌合要塞龙」を特殊召喚する事ができますか?

虚无魔人」の効果が適用されている場合、モンスターの特殊召喚を行う事ができない為、「嵌合要塞龙」をエクストラデッキから特殊召喚する事ができません。

点击翻译
戦闘を行った「电子龙二型」のカード名が、そのターンに「电子龙」となった場合、「进化光焰」を発動できますか?

电子龙二型」が攻撃を行った後、メインフェイズ2にて、『1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードのカード名はエンドフェイズ時まで「电子龙」として扱う』効果によって、カード名が「电子龙」となった場合、このターンに「进化光焰」を発動する事はできますか?

質問の状況の場合、「电子龙二型」は、カード名が「电子龙二型」として扱われている状態で攻撃を行っていますので、その後に自身の効果によって、カード名が「电子龙」として扱われた状態になった場合には、そのターンに「进化光焰」を発動する事はできます。

なお、「电子龙」(または、「电子龙」として扱われている状態の「电子龙二型」等)が既に攻撃宣言を行っている場合には、そのターンに「进化光焰」を発動する事はできません。

点击翻译
除外された「电子龙三型」の効果の対象となったモンスターが、効果処理時に裏側守備表示になっている場合、効果は適用されますか?

电子龙三型」の『このカードが除外された場合、自分フィールド上の「电子龙」1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのターン、戦闘及びカードの効果では破壊されない』効果の発動にチェーンして「月之书」が発動し、対象のモンスターが効果処理時に裏側守備表示になっている場合、効果は適用されますか?

質問の状況の場合でも、対象のモンスターは『このターン、戦闘及びカードの効果では破壊されない』効果が通常通り適用されます。

なお、そのターンにて、その後にそのモンスターが表側表示になった場合でも、『このターン、戦闘及びカードの効果では破壊されない』効果は適用されたままです。

点击翻译
  • 【①の効果について】
  • 起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
  • この効果によって特殊召喚を行う際に、チェーンブロックは作られません。

点击翻译
日文名 サイバー・ドラゴン
英文名 Cyber Dragon
YGOPro译名 电子龙
简中官方译名 电子龙
Master Duel译名 电子龙
NWBBS译名 电子龙
CNOCG译名 电子龙
Yugipedia译名
Master Duel日文名
Master Duel英文名