原始电子龙

原始电子龙

プロト・サイバー・ドラゴン

プロト・サイバー・ドラゴン

Proto-Cyber Dragon

26439287  6588


[怪兽|效果] 机械/光
[★3] 1100/600
只要这张卡在场上表侧表示存在,卡名当作「电子龙」使用。


OCG SOI-JP010 (2005-11-17)
TCG SOI-EN010 (2006-02-18)

电子暗黑亚龙」が魔法&罠ゾーンに存在する場合、「电子龙」として扱われますか?

电子暗黑亚龙」が他の効果によって魔法&罠ゾーンに存在する場合、『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』効果により、カード名は「电子龙」として扱われますか?

扱われません。

电子暗黑亚龙」の①の効果はモンスター効果として適用されますので、魔法カードの状態では適用されず、カード名は「电子龙」ではなく「电子暗黑亚龙」のままとなります。

例として、「电子世界蛇」の『②:自分フィールドの「电子龙」1枚を手札に戻して発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える』効果を発動する際のコストとして、魔法&罠ゾーンに存在する「电子暗黑亚龙」を選ぶことはできません。

以下のモンスターが魔法&罠ゾーンに存在する場合にも同様に、その効果は適用されません。
『「电子龙」として扱う』
原始电子龙
电子龙核
电子龙三型
电子龙四型
电子龙芯
电子龙·次代星
电子龙·凯旋

『「鹰身女郎」として扱う』
鹰身女王
鹰身舞者
鹰身通灵师
鹰身竖琴师
鹰身先知
鹰身调香师
鹰身女郎 爪牙碎断
鹰身引导者

『「阿不思的落胤」として扱う』
灰烬之阿不思
黑衣龙 白界龙
深渊之兽 阿鲁伯

『「有翼幻兽 奇美拉」として扱う』
幻兽王 奇美拉
幻想魔兽 奇美拉
幻兽魔王 巴风特

『「红莲魔龙」として扱う』
红莲魔龙·右红痕
真红莲魔

『「秘旋谍-花公子」として扱う』
秘旋谍-硬汉子
秘旋谍-双螺旋特工

『「黑魔术师」として扱う』
混沌之魔术师
龙骑士 黑魔术师

『「青眼白龙」として扱う』
青眼亚白龙

点击翻译
原始电子龙」や「元素英雄 棱镜侠」を「融合回收」の効果で手札に加えることはできますか?

自身の効果によってカード名が「电子龙」として扱われている状態の「原始电子龙」と「元素英雄 棱镜侠」を「融合」の効果によって融合素材として「电子双生龙」を融合召喚しました。

その融合素材として使用した「原始电子龙」や「元素英雄 棱镜侠」を対象として「融合回收」を発動できますか?

また、その「电子双生龙」が破壊され墓地へ送られた時、墓地に存在する「原始电子龙」や「元素英雄 棱镜侠」を対象として「分体」の効果を発動できますか?

どちらもできます。

原始电子龙」または「元素英雄 棱镜侠」1体を対象として「融合回收」や「分体」の効果を発動でき、処理もテキスト通りに行います。

点击翻译
自分の墓地に「电子龙」と「电子龙核」等が存在する場合、「影星轨道兵器 着陆九头蛇」を特殊召喚できますか?

自分の墓地に「原始电子龙」、「电子龙」、「电子龙二型」、「电子龙核」、「电子龙三型」の合計5体が存在しています。

この場合、自分は「影星轨道兵器 着陆九头蛇」を『自分の墓地にモンスターが5体以上存在し、それらのモンスターのカード名が全て異なる場合のみ特殊召喚できる』方法によって特殊召喚する事はできますか?

質問の状況の場合、墓地の「电子龙二型」、「电子龙核」、「电子龙三型」はいずれも、それぞれのモンスター効果によって、カード名が「电子龙」として扱われていますので、モンスターは5体存在していますが、『それらのモンスターのカード名が全て異なる』状態ではありません。

したがって、この場合、自分は「影星轨道兵器 着陆九头蛇」を特殊召喚する事はできません。

点击翻译
原始电子龙」の特殊召喚に成功した時に、「地狱的暴走召唤」を発動した場合、効果処理はどうなりますか?

自分の墓地に「电子龙二型」、「电子龙三型」、「电子龙核」が存在しています。

この状況で、自分が「异次元复活」の『手札を1枚捨て、ゲームから除外されている自分のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する』効果によって、除外されている「原始电子龙」を特殊召喚しました。

この時に、自分が「地狱的暴走召唤」を発動した場合、効果処理はどうなりますか?

質問の状況の場合、相手のモンスターゾーンに表側表示のモンスターが存在しているのであれば、自分は「地狱的暴走召唤」を発動する事はできます。

その場合、特殊召喚された「原始电子龙」は自身の『このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「电子龙」として扱う』モンスター効果によって「电子龙」として扱われていますので、「电子龙」を『その特殊召喚したモンスターの同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から可能な限り攻撃表示で特殊召喚し』の処理によって特殊召喚します。

电子龙二型」、「电子龙三型」、「电子龙核」は、いずれも、『このカードのカード名は、墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』モンスターですので、それらのモンスターも含めて、自分の手札・デッキ・墓地から「电子龙」を可能な限り選んで、攻撃表示で特殊召喚します。

例えば、「电子龙二型」、「电子龙三型」、「电子龙核」を墓地から特殊召喚した場合、残りのモンスターゾーンの空きは1つですので、手札またはデッキに存在する「电子龙」1体を特殊召喚して、処理を完了する事になります。(手札やデッキに「电子龙」が残っている場合でも、モンスターゾーンに空きがなく、それ以上特殊召喚する事ができませんので、その残りの「电子龙」は手札やデッキに残ります。墓地へ送られる事はありません。)

点击翻译
嵌合狂暴龙」が融合召喚に成功した時、破壊する魔法・罠カードの枚数はどのように決めますか?

电子龙」、「电子龙二型」、「原始电子龙」の3体を融合素材として、「嵌合狂暴龙」を融合召喚しました。

この場合、『①:このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数までフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する』効果を発動する際に、破壊する魔法・罠カードの枚数と対象をどのように決めますか?

融合召喚された「嵌合狂暴龙」の効果を発動する場合、その効果の発動時に、破壊する魔法・罠カードは融合素材としたモンスターの数(=質問の状況の場合、1枚~3枚)まで、任意に破壊する対象となるカードを選びます。

なお、効果を発動し、破壊する魔法・罠カードを1枚も選ばないという事はできません。(発動する場合は、必ず1枚以上を破壊する対象として選択する必要があります。)

点击翻译
原始电子龙」を対象として、「世代交替」を発動する場合、どのように処理しますか?

原始电子龙」が、自身の『このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「电子龙」として扱う』効果によって、「电子龙」として扱われています。

その「原始电子龙」を対象として「世代交替」を発動する場合、どのように処理を行いますか?

自身の効果によってカード名が「电子龙」として扱われている「原始电子龙」を対象に選択して「世代交替」を発動する場合、その効果処理によって手札に加えるカードは「电子龙」になります。
(なお、自分のデッキに「电子龙」が1体も存在しない場合には、「电子龙」として扱われている「原始电子龙」を対象として、「世代交替」を発動する事自体ができません。)

点击翻译
电子龙·新星」の効果を適用する際に、「电子龙二型」等を使用できますか?

墓地にて「电子龙」として扱われている「电子龙二型」を、「电子龙·新星」の『自分の墓地の「电子龙」1体を選択して特殊召喚する』効果で特殊召喚する事はできますか?

また、フィールド上にて「电子龙」として扱われている「原始电子龙」をゲームから除外して、「电子龙·新星」の『このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、2100ポイントアップする』効果を発動する事はできますか?

电子龙·新星」の『自分の墓地の「电子龙」1体を選択して特殊召喚する』効果の対象として、墓地にて「电子龙」として扱われている「电子龙二型」を選択する事もできます。

また、『このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、2100ポイントアップする』効果を発動する場合に、コストとして、自分フィールド上にて「电子龙」として扱われている「原始电子龙」1体をゲームから除外する事もできます。

点击翻译
因果切断」の効果の対象として、「原始电子龙」を選択した場合、墓地のどのモンスターが除外されますか?

相手の墓地に「原始电子龙」と「电子龙」が存在しています。

相手のモンスターゾーンの「原始电子龙」を対象として「因果切断」を発動した場合、墓地のどのモンスターが除外される事になりますか?

原始电子龙」の『このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「电子龙」として扱う』効果はフィールドでのみ適用される永続効果です。

因果切断」の効果によって、「原始电子龙」が除外された場合、「电子龙」としては扱いません。

したがって、質問の状況の場合、相手の墓地の「电子龙」が「因果切断」の効果で除外される事はありません。相手の墓地の「原始电子龙」が除外されます。

点击翻译
墓地に存在する「原始电子龙」を「融合解除」の効果で特殊召喚できますか?

原始电子龙」を融合素材とした「电子双生龙」や「电子终结龙」に対して「融合解除」を発動した場合、「电子双生龙」や「电子终结龙」をエクストラデッキに戻した後、墓地に存在する「原始电子龙」を特殊召喚する事はできますか?
また、「电子龙」として扱われている「混沌幻影」や「新空间侠·黑暗豹」を融合素材として使用した「电子双生龙」等に対して「融合解除」を発動した場合、墓地に存在する「混沌幻影」や「新空间侠·黑暗豹」を特殊召喚する事はできますか?

融合素材として使用して墓地に送られた「原始电子龙」は、カード名が「电子龙」として扱われません。
したがって、「电子双生龙」や「电子终结龙」に対して「融合解除」を発動しても、墓地に存在する「原始电子龙」を特殊召喚する事はできません。
また、「电子龙」として扱われている「混沌幻影」や「新空间侠·黑暗豹」を融合素材として使用した「电子双生龙」等に対して「融合解除」を発動した場合においても、墓地に存在する「混沌幻影」等を特殊召喚する事はできません。

点击翻译
电子终结龙」の融合素材として「原始电子龙」を使用できますか?

フィールド上に表側表示で存在する「原始电子龙」を、「电子终结龙」や「电子双生龙」の融合素材として使用する事はできますか?

フィールド上に表側表示で存在する「原始电子龙」のカード名が、「电子龙」として扱われている場合であれば、「电子终结龙」や「电子双生龙」の融合素材として使用する事ができます。

点击翻译
超越融合」の効果で「电子双生龙」を融合召喚した際に、「原始电子龙」を使用した場合、墓地の「超越融合」の効果を発動できますか?

自分が「超越融合」の『①:2000LPを払って発動できる。融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果を発動し、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「原始电子龙」と「电子龙二型」を墓地へ送り、「电子双生龙」を融合召喚しました。

その後、墓地へ送られた「超越融合」の『②:墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で融合召喚したモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される』効果を発動する事はできますか?

質問の状況の場合、「超越融合」の効果で融合召喚を行う際に融合素材として使用された「原始电子龙」と「电子龙二型」が自分の墓地に揃っていたとしても、墓地の「原始电子龙」は「电子龙」として扱われませんので、「电子双生龙」の融合素材である『「电子龙」+「电子龙」』の一組が揃っている事にはなりません。

したがって、「超越融合」の効果によって「电子双生龙」を融合召喚する際、融合素材として「原始电子龙」を使用した場合には、墓地の「超越融合」の効果を発動する事自体ができません。

(なお、「超越融合」の効果で「电子双生龙」を融合召喚する際に、融合素材としたモンスター一組が「电子龙核」と「电子龙二型」というような場合であれば、墓地の「超越融合」の効果を発動する事ができます。)

点击翻译
  • 原始电子龙」の効果は永続効果です。
  • 原始电子龙」が「电子龙」として扱われるのはモンスターゾーンに表側表示で存在する間のみです。手札やデッキ、墓地などでは「原始电子龙」として扱われます。(デッキを構築する際に、「电子龙」と「原始电子龙」を3枚ずつ使用する事もできます。)
  • 原始电子龙」の効果は永続効果ですので、「纳祭之魔」等の効果によって装備魔法カード扱いとなっている場合には効果は適用されず、「电子龙」としては扱われません。

点击翻译
日文名 プロト・サイバー・ドラゴン
英文名 Proto-Cyber Dragon
YGOPro译名 原始电子龙
简中官方译名 原始电子龙
Master Duel译名 原始电子龙
NWBBS译名 原始电子龙
CNOCG译名 原始电子龙
Yugipedia译名
Master Duel日文名
Master Duel英文名