鹰身舞者

鹰身舞者

神鹰舞者|妖鸟舞者

ハーピィ・ダンサー

ハーピィ・ダンサー

Harpie Dancer

68815132  10563


[怪兽|效果] 鸟兽/风
[★4] 1200/1000
这个卡名的②的效果1回合只能使用1次。
①:这张卡的卡名只要在场上·墓地存在当作「鹰身女郎」使用。
②:以自己场上1只风属性怪兽为对象才能发动。那只怪兽回到持有者手卡。那之后,可以把1只风属性怪兽召唤。


OCG VJMP-JP076 (2013-02-21)
TCG LCJW-EN097 (2013-10-11)

电子暗黑亚龙」が魔法&罠ゾーンに存在する場合、「电子龙」として扱われますか?

电子暗黑亚龙」が他の効果によって魔法&罠ゾーンに存在する場合、『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「电子龙」として扱う』効果により、カード名は「电子龙」として扱われますか?

扱われません。

电子暗黑亚龙」の①の効果はモンスター効果として適用されますので、魔法カードの状態では適用されず、カード名は「电子龙」ではなく「电子暗黑亚龙」のままとなります。

例として、「电子世界蛇」の『②:自分フィールドの「电子龙」1枚を手札に戻して発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える』効果を発動する際のコストとして、魔法&罠ゾーンに存在する「电子暗黑亚龙」を選ぶことはできません。

以下のモンスターが魔法&罠ゾーンに存在する場合にも同様に、その効果は適用されません。
『「电子龙」として扱う』
原始电子龙
电子龙核
电子龙三型
电子龙四型
电子龙芯
电子龙·次代星
电子龙·凯旋

『「鹰身女郎」として扱う』
鹰身女王
鹰身舞者
鹰身通灵师
鹰身竖琴师
鹰身先知
鹰身调香师
鹰身女郎 爪牙碎断
鹰身引导者

『「阿不思的落胤」として扱う』
灰烬之阿不思
黑衣龙 白界龙
深渊之兽 阿鲁伯

『「有翼幻兽 奇美拉」として扱う』
幻兽王 奇美拉
幻想魔兽 奇美拉
幻兽魔王 巴风特

『「红莲魔龙」として扱う』
红莲魔龙·右红痕
真红莲魔

『「秘旋谍-花公子」として扱う』
秘旋谍-硬汉子
秘旋谍-双螺旋特工

『「黑魔术师」として扱う』
混沌之魔术师
龙骑士 黑魔术师

『「青眼白龙」として扱う』
青眼亚白龙

点击翻译
効果を発動したことによって召喚やアドバンス召喚が行われる際に「神之宣告」を発動できますか?

天帝 埃忒耳」の『②:このカードが手札にある場合、相手メインフェイズに自分の墓地の「帝王」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードをアドバンス召喚する』効果を発動したことによって「天帝 埃忒耳」をアドバンス召喚する際に、「神之宣告」を発動できますか?

天帝 埃忒耳」の②の効果がチェーン1で発動したのであれば、そのアドバンス召喚の際に「神之宣告」を発動できます。

天帝 埃忒耳」の②の効果がチェーン2以降で発動したのであれば、そのアドバンス召喚の際に「神之宣告」を発動する事はできません。

以下の”召喚やアドバンス召喚を無効にする効果”につきましても、「神之宣告」と同様に、チェーン2以降で効果を発動したことによってモンスターが召喚・アドバンス召喚される際には発動できません。

モンスター
科技属 戟炮手」の①
科技属 戟炮手/爆裂体」の①
核成过量体」の①
进化帝·半鸟龙」の2つ目の●
宇宙耀变龙」の2つ目の

罠カード
暗黑界的惩罚」の①
反冲
重力崩坏
剑之落穴
龙辉巧流星群
方舟的选别
电气抵消
混沌落穴
光之放逐
升天之角笛
神之警告」の2つ目の●
神之忠告」の2つ目の●
王者的看破」の2つ目の●
梦魔镜的梦占」の2つ目の●

なお、召喚やアドバンス召喚を行う効果の例として、以下のカードが挙げられます。
随风旅鸟×知更鸟」①
随风旅鸟×白头鹰」①
随风旅鸟×鸵鸟」①
随风旅鸟×巨嘴鸟」①
随风旅鸟×帝企」①
恶魔证明之普鲁夫拉斯」②
吸血鬼的幽鬼」②
入魔双蛇杖使」②
星圣·草帽星系」②
鹰身舞者」②
幻兽机 猎户座飞狮」③
机巧嘴-八咫御先」②
绝神鸟 斯摩夫」①
妖仙兽 镰壹太刀」①
妖仙兽 镰贰太刀」①
妖仙兽 镰叁太刀」①
享乐之堕天使」①
光之天穿 巴哈路蒂亚」①
涂鸦兽-暴龙」①
栗子珠」②
雷电妈妈
雷电爸爸
高速疾行机人 GOM枪」①
宇宙铗 泽罗奥尔」②
骑甲虫 武装犄角兵」②
神速召唤
对手见冤家
拉普提诺斯之超魔剑」②
化合电界」②
神鸟的灵峰 厄尔布尔士山」③
电脑网优化」①
秘仪读牌」②
魔法卡「灵魂交错」」①
王家长眠之谷的玉座」の2つ目の●
天气预报」③
真龙凰的使徒」②
真龙的继承」②
先史遗产惊神殿-三巨石」①
扰乱混合赛」②
电子暗黑世界」②
同盟激活」②
随风旅鸟与谜之地图」①②
随风旅鸟与梦之町」①
真龙的默示录」②
真龙皇的复活」②
血肉之代偿」②
血之代偿
连击的帝王

点击翻译
鹰身舞者」の『②』のモンスター効果の対象として、風属性の融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター等を選択できますか?

鹰身舞者」の『②』のモンスター効果の対象として、風属性の融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターを選択する事はできますか?

鹰身舞者」の『②』のモンスター効果の対象として風属性のシンクロ・融合・エクシーズ・リンクモンスターを選択する事はできます。

その場合、選択したモンスターは手札には戻らず、持ち主のエクストラデッキに戻りますので、『その後、風属性モンスター1体を召喚できる』効果を適用する事はできません。

点击翻译
黑森林的魔女」のモンスター効果で、「鹰身舞者」を手札に加えた場合、どうなりますか?

黑森林的魔女」の『①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから守備力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない』モンスター効果によって、「鹰身舞者」をデッキから手札に加えました。

このターン、自分は何が行えなくなりますか?

質問の状況のように、「黑森林的魔女」のモンスター効果で「鹰身舞者」を手札に加えている場合、「鹰身舞者」を『このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない』状態になります。

鹰身舞者」をモンスターとして通常召喚したり、他のカードの効果によって特殊召喚する事はできます。
鹰身舞者」のモンスター効果を発動する事はできなくなりますが、「鹰身舞者」は『このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「鹰身女郎」として扱う』効果を持ちますので、フィールドでは「鹰身女郎」として扱われています。
したがって、『自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、その後、風属性モンスター1体を召喚できる』モンスター効果を発動する事も可能です。

ただし、「技能抽取」の効果によって、『このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「鹰身女郎」として扱う』効果が無効になっている場合には、『自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、その後、風属性モンスター1体を召喚できる』モンスター効果は「鹰身舞者」として発動する効果となりますので、発動を行う事自体ができなくなります。

点击翻译
三眼怪」の効果で、「鹰身舞者」を手札に加えた場合、どうなりますか?

三眼怪」の『①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない』効果によって、「鹰身舞者」をデッキから手札に加えました。

このターン、自分は何が行えなくなりますか?

質問の状況のように、「三眼怪」の効果で「鹰身舞者」を手札に加えている場合、「鹰身舞者」を『このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない』状態になります。

鹰身舞者」をモンスターとして通常召喚したり、他のカードの効果によって特殊召喚する事はできます。
鹰身舞者」のモンスター効果を発動する事はできなくなりますが、「鹰身舞者」は『このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「鹰身女郎」として扱う』効果を持ちますので、フィールドでは「鹰身女郎」として扱われています。
したがって、『自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、その後、風属性モンスター1体を召喚できる』効果を発動する事も可能です。

ただし、「技能抽取」の効果によって、『このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「鹰身女郎」として扱う』効果が無効になっている場合には、『自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、その後、風属性モンスター1体を召喚できる』効果は「鹰身舞者」として発動する効果となりますので、発動を行う事自体ができなくなります。

点击翻译
鹰身舞者」の効果の対象として、風属性のモンスタートークンを選択できますか?

鹰身舞者」の効果の対象として、風属性のモンスタートークンを選択できますか?

鹰身舞者」の効果の対象として風属性のモンスタートークンを選択する事はできます。
その場合、そのモンスタートークンはフィールド上から離れた時点で消滅してしまい、手札に戻る事はありませんので、『風属性モンスター1体を召喚する』効果を適用する事はできません。

点击翻译
鹰身舞者」の効果の対象として、元々の持ち主が相手のモンスターを選択する事はできますか?

鹰身舞者」の効果の対象として、元々の持ち主が相手であるモンスターを選択する事はできますか?

鹰身舞者」の効果の対象として元々の持ち主が相手である自分フィールド上の風属性モンスターを選択する事はできます。
その場合、選択したモンスターは元々の持ち主である相手の手札に戻しますが、自分は『その後、風属性モンスター1体を召喚できる』効果を適用する事ができます。

なお、『その後、風属性モンスター1体を召喚できる』処理は任意に適用するかどうかを選ぶ事ができますので、風属性モンスターを召喚しない事もできます。

点击翻译
鹰身舞者」の効果処理時に、対象に選択した風属性モンスターが裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?

鹰身舞者」の『自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、その後、風属性モンスター1体を召喚できる』効果の対象として、自分のモンスターゾーンの「鹰身通灵师」を選択しました。

その発動にチェーンして「月之书」が発動し、対象の「鹰身通灵师」が裏側守備表示になった場合、「鹰身舞者」の効果処理はどうなりますか?

鹰身舞者」の効果の対象として選択した風属性モンスターが、効果処理時に裏側守備表示になっている場合でも、そのモンスターは持ち主の手札に戻ります。

(『その後、風属性モンスター1体を召喚できる』効果も適用する事ができます。)

点击翻译
  • 『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「鹰身女郎」として扱う』モンスター効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
  • 『②:自分フィールドの風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、風属性モンスター1体を召喚できる』モンスター効果は起動効果です。(自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する風属性モンスター1体を対象に取る効果です。)
  • 『そのモンスターを持ち主の手札に戻す』処理と、『その後、風属性モンスター1体を召喚できる』処理は同時に行われる扱いではありません。
  • 『そのモンスターを持ち主の手札に戻す』処理は必ず行いますが、『その後、風属性モンスター1体を召喚できる』処理は行わないとする事もできます。
  • 『その後、風属性モンスター1体を召喚できる』モンスター効果によって召喚を行う場合、表側表示での召喚を行う事になります。(裏側守備表示でセットする事はできません。)

点击翻译
日文名 ハーピィ・ダンサー
英文名 Harpie Dancer
YGOPro译名 鹰身舞者
简中官方译名 神鹰舞者
Master Duel译名 神鹰舞者
NWBBS译名 鹰身舞者
CNOCG译名 妖鸟舞者
Yugipedia译名
Master Duel日文名
Master Duel英文名