捕食生成

捕食生成

プレデター・プラスト

捕食生成

Predaplast

72129804  12858


[魔法|速攻]
①:把手卡的「捕食」卡任意数量给对方观看,以给人观看的数量的对方场上的表侧表示怪兽为对象才能发动。给那些怪兽各放置1个捕食指示物。有捕食指示物放置的2星以上的怪兽的等级变成1星。
②:自己的「捕食植物」怪兽被战斗破坏的场合,可以作为代替把墓地的这张卡除外。


OCG DBLE-JP005 (2016-11-26)
TCG SOFU-EN097 (2018-10-19)

手札で効果を発動したカードやコストとして見せたカードを、同一チェーン上で他のカードの効果を発動する際のコストとして見せることはできますか?

手札の「征服斗魂 霍丽·苏」が『①:自分・相手のメインフェイズに、手札の他の「征服斗魂」モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する』効果を発動する際のコストとして、「征服斗魂 重型电子人」を見せました。

そのチェーン上で自分フィールドの「征服斗魂 狂爱博士」が②の『●闇:』や『●闇・地:』効果を発動する際のコストとして、チェーン1で発動を宣言する際に相手に見せている「征服斗魂 霍丽·苏」や、その「征服斗魂 霍丽·苏」のコストとして見せた「征服斗魂 重型电子人」を見せることはできますか?

できます。

また、「赌上你的灵魂!」を発動する際のコストとして相手に見せた「征服斗魂 重型电子人」を、その同一チェーン上で「征服斗魂 狂爱博士」の②の効果を発動する際のコストとして見せることもできます。

以下の効果を発動する際も同様に、他の効果を発動する際のコストとして手札から見せたカードや、手札で効果を発動する際に見せたカードを、その同一チェーン上で発動する効果の際のコストとして見せることができます。
モンスター効果
征服斗魂 霍丽·苏」①・②
征服斗魂 重型电子人」②
征服斗魂 龙帝 瓦利乌斯」②
征服斗魂 蛟龙」②
征服斗魂 潘特拉」②
征服斗魂 普鲁同HG」②
征服斗魂 螺禅」②
占卜魔女 小光」①
占卜魔女 小炎」①
占卜魔女 小水」①
占卜魔女 小暗」①
占卜魔女 小地」①
阿尔戈☆群星-热斗之帕耳忒」①
原石龙 帝王黄玉龙」①
绝神鸟 斯摩夫」①
深海工匠」①
淘气仙星·曼珠诗华」①
守护神官 马哈德」①
永火恶魔」①
幻奏的歌姬 库普莱」①のモンスター効果

魔法カード
原石的穿光」①
宝玉神觉醒」①
烙印的气炎」①
捕食生成」①

罠カード
征服斗魂 里螺旋流雪风
流星极辉巧群」②
黑魔术的护符
红莲之指名者
钢核的光辉
自动式镭射炮

点击翻译
レベル1のモンスターやエクシーズモンスター、リンクモンスターを対象として、「捕食生成」を発動できますか?

相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するレベル1のモンスターやエクシーズモンスター、リンクモンスターを対象として、「捕食生成」の『①:手札の「捕食」カードを任意の数だけ相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる』効果を発動できますか?

レベル1のモンスターやエクシーズモンスター、リンクモンスターを対象として、「捕食生成」を発動できます。

その場合も、対象のモンスターに捕食カウンターを置く処理が適用されます。
(対象のモンスターはレベル2以上のモンスターではありませんので、結果的に『捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる』処理は適用されません。)

捕食カウンターを置く以下の効果についても同様です。
捕食植物 鱿鱼茅膏菜」の②
捕食植物 捕蝇草棘龙」の①
捕食植物 黏菖蒲螳螂」の①
捕食植物 犀角龙」の①
捕食植物 尖牙鱼佛塔花」の②
捕食植物 苍蝇地狱草」の①
捕食植物 猪笼草翼龙」の①
捕食计划」の①

点击翻译
捕食カウンターが置かれた「鹰身通灵师」のレベルは、ドラゴン族モンスターが召喚された場合どうなりますか?

相手の発動した「捕食生成」の『①:手札の「捕食」カードを任意の数だけ相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる』効果によって、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「鹰身通灵师」に捕食カウンターが置かれ、そのレベルは1になっています。

この状況で、自分が「鹰身女妖的宠物仔龙」を召喚した場合、「鹰身通灵师」は自身の『自分フィールド上にドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードのレベルは7になる』モンスター効果によってレベルが7になりますか?

質問の状況の場合、「鹰身通灵师」は「捕食生成」の効果によって、捕食カウンターが置かれた事によって、そのレベルが1となっていますので、その後にドラゴン族モンスターが召喚された場合でも、そのレベルは1のままです。

(『自分フィールド上にドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードのレベルは7になる』モンスター効果によってレベルが7になる事はありません。)

点击翻译
相互碰撞的灵魂」の効果が適用された戦闘で、墓地の「捕食生成」の効果を適用できますか?

自分が「捕食植物 犀角龙」(攻撃力2700)で、相手の「霸王烈龙 异色眼烈火龙」(攻撃力3000)を攻撃した際に、「相互碰撞的灵魂」を発動しました。

その効果処理で、『その戦闘を行うモンスターの内、攻撃力が低いモンスターのコントローラーは、500LPを払ってそのモンスターの攻撃力をダメージ計算時のみ500アップする事ができる』処理を行った結果、相手の「霸王烈龙 异色眼烈火龙」の攻撃力の方が上回った場合、自分は墓地の「捕食生成」の『②:自分の「捕食植物」モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる』効果を適用する事はできますか?

質問の状況のように、「相互碰撞的灵魂」の処理によって戦闘を行う自分や相手のモンスターの攻撃力がアップした結果、相手の「霸王烈龙 异色眼烈火龙」の攻撃力の方が自分の「捕食植物 犀角龙」の攻撃力を上回った場合、自分の「捕食植物 犀角龙」が戦闘で破壊される事になりますので、自分は墓地の「捕食生成」の『②:自分の「捕食植物」モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる』効果を適用するかどうかを選ぶ事ができます。

捕食生成」の効果を適用した場合、自分の「捕食植物 犀角龙」は戦闘で破壊された扱いになりませんので、「相互碰撞的灵魂」の『ダメージ計算後にその戦闘でモンスターが破壊されたプレイヤーのフィールドのカードは全て墓地へ送られる』効果が適用される事はありません。(効果を適用した、「捕食生成」は自分の墓地から除外されます。)

また、「捕食生成」の効果を適用しなかった場合、自分の「捕食植物 犀角龙」は戦闘で破壊されていますので、「相互碰撞的灵魂」の『ダメージ計算後にその戦闘でモンスターが破壊されたプレイヤーのフィールドのカードは全て墓地へ送られる』効果が適用され、自分フィールドのカードは「捕食植物 犀角龙」も含め、全て墓地へ送られる事になります。

点击翻译
捕食生成」の効果の対象として選択した複数体のモンスターのうち1体が、効果処理時にフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?

相手のモンスターゾーンに3体のモンスターが表側表示で存在している状況で、自分が「捕食生成」の『①:手札の「捕食」カードを任意の数だけ相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる』効果を発動し、その3体のモンスターを対象としました。

その発動にチェーンして、相手が「强制脱出装置」を発動し、そのうちの1体を持ち主の手札に戻した場合、「捕食生成」の効果処理はどうなりますか?

質問の状況の場合、3体のモンスターを対象として「捕食生成」の発動が行われていますが、その効果処理時には、対象として選択したモンスターのうち1体は持ち主の手札に戻り、フィールドに存在しなくなっています。

この場合でも、残り2体のモンスターには通常通り捕食カウンターが置かれる事になります。

点击翻译
捕食生成」の効果の対象として選択した複数体のモンスターのうち1体に、「禁忌的圣枪」の効果が適用されている場合、処理はどうなりますか?

相手のモンスターゾーンに3体のモンスターが表側表示で存在している状況で、自分が「捕食生成」の『①:手札の「捕食」カードを任意の数だけ相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる』効果を発動し、その3体のモンスターを対象としました。

その発動にチェーンして、相手が「禁忌的圣枪」を発動し、そのうちの1体に、『①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が800ダウンし、このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない』効果が適用された場合、「捕食生成」の効果処理はどうなりますか?

質問の状況の場合、3体のモンスターを対象として「捕食生成」の発動が行われていますが、その効果処理時には、対象として選択したモンスターのうち1体は「禁忌的圣枪」の効果によって魔法カードの効果を受けない状態になっています。

この場合でも、残り2体のモンスターには通常通り捕食カウンターが置かれる事になります。

点击翻译
既に捕食カウンターが置かれているモンスターを対象として、「捕食生成」を発動できますか?

相手のモンスターゾーンに表側表示で存在する、捕食カウンターが既に置かれているモンスターを対象として、「捕食生成」の『①:手札の「捕食」カードを任意の数だけ相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる』効果を発動する事はできますか?

既に捕食カウンターが置かれているモンスターを対象として、「捕食生成」を発動する事はできます。

その場合も、通常通り、対象のモンスターに捕食カウンターを置く処理が適用されます。

点击翻译
  • 『①:手札の「捕食」カードを任意の数だけ相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる』効果は、「捕食生成」のカードの発動の際の効果処理です。(ダメージステップに発動する事はできません。)
  • 『そのモンスターに捕食カウンターを1つずつ置く』効果は相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスターを対象に取る効果です。(「捕食生成」の効果を発動した際に、コストとして、発動する「捕食生成」自身以外の、「捕食」と名のついたカード1枚以上を手札から相手に見せ、その見せた枚数に応じて、捕食カウンターを置く対象となるモンスターを選択します。)
  • 『②:自分の「捕食植物」モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる』効果はチェーンブロックの作られない効果です。
  • 捕食生成」が墓地に存在し、ダメージ計算時に自分のモンスターゾーンに存在する「捕食植物」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊された場合に適用するかどうかを決めます。(『代わりに墓地のこのカードを除外』する処理はダメージ計算後に行われます。)

点击翻译
日文名 捕食生成
英文名 Predaplast
YGOPro译名 捕食生成
简中官方译名 捕食生成
Master Duel译名 捕食生成
NWBBS译名 捕食生成
CNOCG译名 捕食生成
Yugipedia译名
Master Duel日文名
Master Duel英文名