
安全龙
セキュリティ・ドラゴン
セキュリティ・ドラゴン
Security Dragon
99111753
13489
[怪兽|效果|连接] 电子界/光
[LINK-2] 1100/- [↑][↓]
怪兽2只
这个卡名的效果1回合只能使用1次。
①:只在这张卡在场上表侧表示存在才有1次,这张卡是互相连接状态的场合以对方场上1只怪兽为对象才能发动。那只怪兽回到持有者手卡。
[LINK-2] 1100/- [↑][↓]
怪兽2只
这个卡名的效果1回合只能使用1次。
①:只在这张卡在场上表侧表示存在才有1次,这张卡是互相连接状态的场合以对方场上1只怪兽为对象才能发动。那只怪兽回到持有者手卡。
OCG
VJMP-JP139 (2017-10-21)
TCG
DUPO-EN037 (2019-04-03)
リンク召喚に成功した時に、2枚の「电脑网级联」を発動できますか?
「连接蜘蛛」と「数字机灵」をリンク素材として、「安全龙」のリンク召喚に成功しました。
この時、自分は魔法&罠ゾーンにセットされている2枚の「电脑网级联」の『①:自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材とした自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』効果を発動する事はできますか?
この時、自分は魔法&罠ゾーンにセットされている2枚の「电脑网级联」の『①:自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材とした自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』効果を発動する事はできますか?
自分がリンク召喚に成功した時に、2枚の「电脑网级联」をチェーンして発動する事もできます。
(質問の状況の場合、リンク素材として「连接蜘蛛」と「数字机灵」が墓地へ送られていますので、それぞれの「电脑网级联」の効果によって、その2体を対象として発動し、特殊召喚する事ができます。)
(質問の状況の場合、リンク素材として「连接蜘蛛」と「数字机灵」が墓地へ送られていますので、それぞれの「电脑网级联」の効果によって、その2体を対象として発動し、特殊召喚する事ができます。)
点击翻译
リンクモンスター同士が戦闘を行う際に発動した「防火守护者」のモンスター効果の処理時に、攻撃モンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
自分の「安全龙」が、相手の「恐龙摔跤手·大地跑酷冰脊龙」を攻撃した攻撃宣言時に、自分の墓地の「防火守护者」の『②:自分と相手のリンクモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に墓地のこのカードを除外して発動できる。その攻撃を無効にし、その相手モンスターはターン終了時まで、元々の攻撃力が0になり、自身以外のカードの効果を受けない』モンスター効果を発動しました。
その発動にチェーンして、相手が「强制脱出装置」を発動し、攻撃モンスターである「安全龙」を対象とした場合、効果処理はどうなりますか?
その発動にチェーンして、相手が「强制脱出装置」を発動し、攻撃モンスターである「安全龙」を対象とした場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「强制脱出装置」の効果によって、攻撃モンスターである「安全龙」がエクストラデッキに戻り、モンスターゾーンに存在しなくなっていますので、『その攻撃を無効にし』の処理は適用されず、『その相手モンスターはターン終了時まで、元々の攻撃力が0になり、自身以外のカードの効果を受けない』処理も適用されません。
点击翻译
リンクモンスター同士が戦闘を行う際に発動した「防火守护者」のモンスター効果の処理時に、攻撃対象モンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
自分の「安全龙」が、相手の「恐龙摔跤手·大地跑酷冰脊龙」を攻撃した攻撃宣言時に、自分の墓地の「防火守护者」の『②:自分と相手のリンクモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に墓地のこのカードを除外して発動できる。その攻撃を無効にし、その相手モンスターはターン終了時まで、元々の攻撃力が0になり、自身以外のカードの効果を受けない』モンスター効果を発動しました。
その発動にチェーンして、相手が「强制脱出装置」を発動し、攻撃対象モンスターである「恐龙摔跤手·大地跑酷冰脊龙」を対象とした場合、効果処理はどうなりますか?
その発動にチェーンして、相手が「强制脱出装置」を発動し、攻撃対象モンスターである「恐龙摔跤手·大地跑酷冰脊龙」を対象とした場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「强制脱出装置」の効果によって、攻撃対象モンスターである「恐龙摔跤手·大地跑酷冰脊龙」がエクストラデッキに戻り、モンスターゾーンに存在しなくなっていますので、『その攻撃を無効にし』の処理は適用されますが、『その相手モンスターはターン終了時まで、元々の攻撃力が0になり、自身以外のカードの効果を受けない』処理は適用されません。
点击翻译
「安全龙」のモンスター効果の対象として、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターを選択できますか?
「安全龙」の『①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードが相互リンク状態の場合に相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果を発動する際に、対象として、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターを選択する事はできますか?
「安全龙」のモンスター効果の対象として、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターを選択する事はできます。
その場合、対象の融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターは持ち主の手札には戻らず、持ち主のエクストラデッキに戻ります。
その場合、対象の融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターは持ち主の手札には戻らず、持ち主のエクストラデッキに戻ります。
点击翻译
「安全龙」のモンスター効果は、相手モンスターと相互リンク状態になっている場合でも発動できますか?
エクストラモンスターゾーンに相手の「刚鬼 雷霆食人魔」が存在し、そのリンクマーカーが指し示す先の自分のメインモンスターゾーンに「安全龙」が存在しています。
この状況で、自分は「安全龙」の『①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードが相互リンク状態の場合に相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果を発動する事はできますか?
この状況で、自分は「安全龙」の『①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードが相互リンク状態の場合に相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況のように、「安全龙」が相手のモンスターと相互リンク状態となっている場合でも、『そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果を発動する事はできます。
点击翻译
エクストラモンスターゾーンに自分の「连接蜘蛛」が存在し、そのリンクマーカーが指し示す先の自分のメインモンスターゾーンに「安全龙」が存在しています。
この状況で、自分が「安全龙」の『①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードが相互リンク状態の場合に相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果を発動した際に、相手がチェーンして「强制脱出装置」を発動し、「连接蜘蛛」がエクストラデッキに戻り、フィールドに存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
この状況で、自分が「安全龙」の『①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードが相互リンク状態の場合に相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果を発動した際に、相手がチェーンして「强制脱出装置」を発動し、「连接蜘蛛」がエクストラデッキに戻り、フィールドに存在しなくなった場合、処理はどうなりますか?
質問の状況のように、モンスター効果を発動した「安全龙」が、効果処理時に相互リンク状態でなくなっている場合でも、『そのモンスターを持ち主の手札に戻す』処理は通常通り適用されます。
点击翻译
日文名 | セキュリティ・ドラゴン |
---|---|
英文名 | Security Dragon |
YGOPro译名 | 安全龙 |
简中官方译名 | 安全龙 |
Master Duel译名 | 安全龙 |
NWBBS译名 | 安全龙 |
CNOCG译名 | 安全龙 |
Yugipedia译名 | |
Master Duel日文名 | |
Master Duel英文名 |
- 2019-03-23ST19-JP044 STARTER DECK 2019
- 2018-12-2220TH-JPB36 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX
- 2017-10-21VJMP-JP139 Vジャンプ 2017年 12月号 付録カード
- 2019-04-03DUPO-EN037 DUEL POWER