
降龙之魔术师
降龙魔术师
こうりゅうのまじゅつし
降竜の魔術師
Dragoncaller Magician
45667991
12736
[怪兽|效果|灵摆] 魔法师/暗
[★7] 2400/1000 2/2
①:1回合1次,以场上1只表侧表示怪兽为对象才能发动。那只怪兽的种族直到对方回合结束时变成龙族。
①:1回合1次,自己主要阶段才能发动。这张卡的种族直到回合结束时变成龙族。
②:场上的这张卡为素材作融合·同调·超量召唤的怪兽得到以下效果。
●这张卡和龙族怪兽进行战斗的伤害步骤内,这张卡的攻击力变成原本攻击力的2倍。
[★7] 2400/1000 2/2
①:1回合1次,以场上1只表侧表示怪兽为对象才能发动。那只怪兽的种族直到对方回合结束时变成龙族。
①:1回合1次,自己主要阶段才能发动。这张卡的种族直到回合结束时变成龙族。
②:场上的这张卡为素材作融合·同调·超量召唤的怪兽得到以下效果。
●这张卡和龙族怪兽进行战斗的伤害步骤内,这张卡的攻击力变成原本攻击力的2倍。
OCG
RATE-JP001 (2016-10-08)
TCG
RATE-EN001 (2017-02-10)
「星光栗子球」を素材としてエクシーズ召喚されたモンスターが、フィールドに表側表示で存在しなくなった場合、得ている効果はどうなりますか?
自分のモンスターゾーンに存在する「星光栗子球」を素材としてエクシーズ召喚された「No.」モンスターが、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。
その「No.」モンスターが、裏側守備表示になったり、一時的に除外され、モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、得ている『●このカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない』効果はどうなりますか?
その「No.」モンスターが、裏側守備表示になったり、一時的に除外され、モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、得ている『●このカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない』効果はどうなりますか?
『●』の効果は得ていない状態になります。
(その後、再び表側表示に戻ったり、モンスターゾーンに戻ったとしても、効果を得ている状態には戻りません。)
以下の効果によって得た『●』の効果についても同様です。
「DDD 死讴王 恶德镇魂神」②のモンスター効果
「降龙之魔术师」②のモンスター効果
「先史遗产 图什帕火箭」②
「护封剑之剑士」②
「转生炎兽 杂交斑马X」②
「电子光虫-焊料织网蛛」②
「电子光虫-电容茧」
「电子光虫-比特蜈蚣」②
「电子光虫-电阻水黾」③
「电子光虫-LED瓢虫」②
「劈啪劈啪蜜蜂」①
「光子驱逐者」③
「光天使 天秤」②
「右手鲨」③
「左手鲨」③
「抒情歌鸲-钴尖晶雀」②
「抒情歌鸲-绿柱石金丝雀」②
「宇迦御狐之魂摇」②
「六武众的指南番」③
「六武众的破戒僧」③
「斩机 径武」②
「圣骑士 康尼厄斯」②
「复仇死者·阿尼玛」②
「复仇死者之核」②
「复仇死者·斯特里克斯」②
「复仇死者·地狱犬」②
「复仇死者·归来者」②
「开辟之骑士」①
「宵暗之骑士」①
(その後、再び表側表示に戻ったり、モンスターゾーンに戻ったとしても、効果を得ている状態には戻りません。)
以下の効果によって得た『●』の効果についても同様です。
「DDD 死讴王 恶德镇魂神」②のモンスター効果
「降龙之魔术师」②のモンスター効果
「先史遗产 图什帕火箭」②
「护封剑之剑士」②
「转生炎兽 杂交斑马X」②
「电子光虫-焊料织网蛛」②
「电子光虫-电容茧」
「电子光虫-比特蜈蚣」②
「电子光虫-电阻水黾」③
「电子光虫-LED瓢虫」②
「劈啪劈啪蜜蜂」①
「光子驱逐者」③
「光天使 天秤」②
「右手鲨」③
「左手鲨」③
「抒情歌鸲-钴尖晶雀」②
「抒情歌鸲-绿柱石金丝雀」②
「宇迦御狐之魂摇」②
「六武众的指南番」③
「六武众的破戒僧」③
「斩机 径武」②
「圣骑士 康尼厄斯」②
「复仇死者·阿尼玛」②
「复仇死者之核」②
「复仇死者·斯特里克斯」②
「复仇死者·地狱犬」②
「复仇死者·归来者」②
「开辟之骑士」①
「宵暗之骑士」①
点击翻译
「降龙之魔术师」が自身の『①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの種族はターン終了時までドラゴン族になる』モンスター効果によって、ドラゴン族として扱われています。
この状況で、「技能抽取」が発動し、「降龙之魔术师」のモンスター効果が無効になった場合、種族はどうなりますか?
この状況で、「技能抽取」が発動し、「降龙之魔术师」のモンスター効果が無効になった場合、種族はどうなりますか?
点击翻译
「降龙之魔术师」2体を素材として、モンスターを融合・シンクロ・エクシーズ召喚した場合、その得た効果によって攻撃力はどうなりますか?
自分のモンスターゾーンに存在する「降龙之魔术师」2体を素材として「凶饿毒融合龙」を融合召喚しました。
この場合、『●このカードがドラゴン族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる』効果はどのように適用されますか?
この場合、『●このカードがドラゴン族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる』効果はどのように適用されますか?
「降龙之魔术师」2体を素材として、モンスターを融合・シンクロ・エクシーズ召喚した場合でも、『このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる』効果によって倍になった攻撃力は元々の攻撃力としては扱いませんので、結果的に、「降龙之魔术师」1体のみを素材に含めてモンスターを融合・シンクロ・エクシーズ召喚した場合と、攻撃力の数値は変わりません。
(質問の状況の場合、「凶饿毒融合龙」の攻撃力は、ドラゴン族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、元々の攻撃力2800の倍である5600の状態になります。)
(質問の状況の場合、「凶饿毒融合龙」の攻撃力は、ドラゴン族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、元々の攻撃力2800の倍である5600の状態になります。)
点击翻译
自分のモンスターゾーンに存在する「降龙之魔术师」と「相克之魔术师」を素材としてエクシーズ召喚された「异色眼绝零龙」が、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在しています。
その「异色眼绝零龙」でドラゴン族モンスターを攻撃したダメージ計算前に、相手が「收缩」を発動した場合、「异色眼绝零龙」の攻撃力はどうなりますか?
その「异色眼绝零龙」でドラゴン族モンスターを攻撃したダメージ計算前に、相手が「收缩」を発動した場合、「异色眼绝零龙」の攻撃力はどうなりますか?
質問の状況の場合、攻撃力2800の「异色眼绝零龙」がドラゴン族モンスターを攻撃したダメージステップに、得ている『●このカードがドラゴン族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる』効果が適用され、攻撃力が5600の状態になっています。
ダメージステップに「收缩」の『①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力はターン終了時まで半分になる』効果が適用された場合、「异色眼绝零龙」の元々の攻撃力が2800の半分の1400になりますので、その攻撃力は再計算され、結果的に攻撃力は2800の状態になります。
ダメージステップに「收缩」の『①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力はターン終了時まで半分になる』効果が適用された場合、「异色眼绝零龙」の元々の攻撃力が2800の半分の1400になりますので、その攻撃力は再計算され、結果的に攻撃力は2800の状態になります。
点击翻译
- 『①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの種族は相手ターン終了時までドラゴン族になる』ペンデュラム効果は、チェーンブロックの作られる効果です。(自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。自分メインフェイズにのみ発動する事ができます。)
- 『そのモンスターの種族は相手ターン終了時までドラゴン族になる』ペンデュラム効果の対象として、ドラゴン族モンスターを選択する事はできません。
- 『①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの種族はターン終了時までドラゴン族になる』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。)
- 『②:フィールドのこのカードを素材として融合・S・X召喚したモンスターは以下の効果を得る』モンスター効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。(「降龙之魔术师」自身を含むモンスターを素材として融合・シンクロ・エクシーズ召喚されたモンスターが『●』の効果を得る事になります。「降龙之魔术师」自身が発動する効果ではありません。)
- 『●このカードがドラゴン族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる』効果は永続効果です。
点击翻译
日文名 | 降竜の魔術師 |
---|---|
英文名 | Dragoncaller Magician |
YGOPro译名 | 降龙之魔术师 |
简中官方译名 | |
Master Duel译名 | 降龙之魔术师 |
NWBBS译名 | 降龙之魔术师 |
CNOCG译名 | 降龙魔术师 |
Yugipedia译名 | |
Master Duel日文名 | |
Master Duel英文名 |
- 2016-12-23SD31-JP013 ストラクチャーデッキ - ペンデュラム・エボリューション -
- 2016-10-08RATE-JP001 レイジング・テンペスト [ RAGING TEMPEST ]
- 2017-02-10RATE-EN001 RAGING TEMPEST