
光道圣女 密涅瓦
ライトロード・セイント ミネルバ
ライトロード・セイント ミネルバ
Minerva, the Exalted Lightsworn
30100551
11867
[怪兽|效果|超量] 天使/光
[☆4] 2000/800
4星怪兽×2
这个卡名的①②的效果1回合各能使用1次。
①:把这张卡1个超量素材取除才能发动。从自己卡组上面把3张卡送去墓地。那之中有「光道」卡的场合,再让自己抽出那个数量。
②:这张卡被战斗或者对方的效果破坏的场合才能发动。从自己卡组上面把3张卡送去墓地。那之中有「光道」卡的场合,可以再把最多有那个数量的场上的卡破坏。
[☆4] 2000/800
4星怪兽×2
这个卡名的①②的效果1回合各能使用1次。
①:把这张卡1个超量素材取除才能发动。从自己卡组上面把3张卡送去墓地。那之中有「光道」卡的场合,再让自己抽出那个数量。
②:这张卡被战斗或者对方的效果破坏的场合才能发动。从自己卡组上面把3张卡送去墓地。那之中有「光道」卡的场合,可以再把最多有那个数量的场上的卡破坏。
OCG
CORE-JP083 (2015-04-25)
TCG
YCSW-EN008 (2015-08-30)
元々の持ち主が自分の「真龙魔王 卓辉星·拼图」が、相手フィールドで戦闘・効果で破壊された場合、②の効果を発動できますか?
元々の持ち主が自分である「真龙魔王 卓辉星·拼图」が、アドバンス召喚した状態で相手のモンスターゾーンに存在しています。この状況で、
(A)「真龙魔王 卓辉星·拼图」が戦闘で破壊された場合、『②:A召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。次の相手メインフェイズをスキップする』効果を発動できますか?
(B)「真龙魔王 卓辉星·拼图」が相手の効果で破壊された場合、②の効果は発動できますか?
(A)「真龙魔王 卓辉星·拼图」が戦闘で破壊された場合、『②:A召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。次の相手メインフェイズをスキップする』効果を発動できますか?
(B)「真龙魔王 卓辉星·拼图」が相手の効果で破壊された場合、②の効果は発動できますか?
(A)発動できます。(元々の持ち主である自分が発動できます。)
(B)発動できません。(自分と相手、どちらの効果で破壊された場合でも、お互いに②の効果を発動できません。)
例として、以下のモンスター効果の場合も同様です。
「炎斩机 原群西格马」②
「炎斩机 终末西格马」③
「极征龙-烛龙」②
「灼热之火灵使 希塔」②
「苍翠之风灵使 薇茵」②
「暗影之暗灵使 达克」②
「崔嵬之地灵使 奥丝」②
「清冽之水灵使 艾莉娅」②
「照耀之光灵使 莱娜」②
「暗黑短吻鳄」②
「业火王后鲑」②
「归魂复仇死者·诛邪侠」③
「光道圣女 密涅瓦」②
「沉默剑士」③
「沉默魔术师」③
「魔界剧团-莽撞新人」②のモンスター効果
(B)発動できません。(自分と相手、どちらの効果で破壊された場合でも、お互いに②の効果を発動できません。)
例として、以下のモンスター効果の場合も同様です。
「炎斩机 原群西格马」②
「炎斩机 终末西格马」③
「极征龙-烛龙」②
「灼热之火灵使 希塔」②
「苍翠之风灵使 薇茵」②
「暗影之暗灵使 达克」②
「崔嵬之地灵使 奥丝」②
「清冽之水灵使 艾莉娅」②
「照耀之光灵使 莱娜」②
「暗黑短吻鳄」②
「业火王后鲑」②
「归魂复仇死者·诛邪侠」③
「光道圣女 密涅瓦」②
「沉默剑士」③
「沉默魔术师」③
「魔界剧团-莽撞新人」②のモンスター効果
点击翻译
自分の魔法&罠ゾーンにシャインカウンターが2つ置かれた「光道的神域」が2枚存在しています。
その状況で、自分フィールドの「光道圣女 密涅瓦」が破壊される場合、2枚の「光道的神域」の『③:自分フィールドの「光道」カードが効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのシャインカウンターを、破壊される「光道」カード1枚につき2つ取り除く事ができる』効果をどのように適用する事になりますか?
その状況で、自分フィールドの「光道圣女 密涅瓦」が破壊される場合、2枚の「光道的神域」の『③:自分フィールドの「光道」カードが効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのシャインカウンターを、破壊される「光道」カード1枚につき2つ取り除く事ができる』効果をどのように適用する事になりますか?
質問の状況にて「光道的神域」の効果を適用する場合、2枚の「光道的神域」の内、どちらの効果を適用するかを選び、シャインカウンターを自分フィールドから2つ取り除きます。
(この場合、もう1枚の「光道的神域」の効果を適用する事はできません。)
(この場合、もう1枚の「光道的神域」の効果を適用する事はできません。)
点击翻译
「王宫的铁壁」の適用中に「卡通王国」の『④:自分フィールドのトゥーンモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに破壊されるモンスター1体につき1枚、自分のデッキの上からカードを裏側表示で除外できる』効果を適用する事はできますか?
できません。
なお、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果などによって、「王宫的铁壁」とトゥーンモンスターが同時に破壊されるような場合であっても、「卡通王国」の『④:自分フィールドのトゥーンモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに破壊されるモンスター1体につき1枚、自分のデッキの上からカードを裏側表示で除外できる』効果を適用する事はできません。
なお、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果などによって、「王宫的铁壁」とトゥーンモンスターが同時に破壊されるような場合であっても、「卡通王国」の『④:自分フィールドのトゥーンモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに破壊されるモンスター1体につき1枚、自分のデッキの上からカードを裏側表示で除外できる』効果を適用する事はできません。
点击翻译
「小丑与锁鸟」の『このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない』効果適用中に、「光道圣女 密涅瓦」の『①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数だけ自分はデッキからドローする』効果を発動する事はできますか?
「小丑与锁鸟」の効果適用中でも、「光道圣女 密涅瓦」の効果を発動する事はでき、『自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る』処理は通常通り適用する事ができます。
ただし、デッキからカードを手札に加える事はできませんので、デッキから墓地へ送られたカードの中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも『その数だけ自分はデッキからドローする』処理を適用する事はできません。
ただし、デッキからカードを手札に加える事はできませんので、デッキから墓地へ送られたカードの中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも『その数だけ自分はデッキからドローする』処理を適用する事はできません。
点击翻译
「大宇宙」の効果適用中に、「光道圣女 密涅瓦」の『①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数だけ自分はデッキからドローする』効果を発動する事はできますか?
また、「大宇宙」の効果適用中に、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできますか?
また、「大宇宙」の効果適用中に、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできますか?
「大宇宙」の効果が適用されている場合でも、「光道圣女 密涅瓦」の『①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数だけ自分はデッキからドローする』効果を発動する事はできます。
その場合、デッキの上からカードを3枚除外します。その中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも、そのカードは墓地へ送られず除外されていますので、『その数だけ自分はデッキからドローする』処理を適用する事はできません。
また、「大宇宙」の効果適用中に、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできます。
その場合、デッキの上からカードを3枚除外します。その中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも、そのカードは墓地へ送られず除外されていますので、『その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』処理を適用する事はできません。
その場合、デッキの上からカードを3枚除外します。その中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも、そのカードは墓地へ送られず除外されていますので、『その数だけ自分はデッキからドローする』処理を適用する事はできません。
また、「大宇宙」の効果適用中に、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできます。
その場合、デッキの上からカードを3枚除外します。その中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも、そのカードは墓地へ送られず除外されていますので、『その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』処理を適用する事はできません。
点击翻译
フィールドにて発動する「光道圣女 密涅瓦」の効果はデッキのカードが何枚あれば発動できますか?
フィールドにて発動する「光道圣女 密涅瓦」の『①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数だけ自分はデッキからドローする』効果を発動する場合、自分のデッキにカードが何枚以上の状態である必要がありますか?
フィールドにて発動する「光道圣女 密涅瓦」の効果を発動する際には、自分のデッキが3枚以上の状態である必要があります。
例えば、自分のデッキが3枚ちょうどの時でも、「光道圣女 密涅瓦」の効果を発動する事はできます。
その場合、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送り、その中に「光道」と名のついたカードがなければ、そのまま処理が完了しますが、その中に1枚でも「光道」と名のついたカードがあったのであれば、自分はデッキからカードをドローする事ができませんので、デュエルに敗北する事になります。
例えば、自分のデッキが3枚ちょうどの時でも、「光道圣女 密涅瓦」の効果を発動する事はできます。
その場合、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送り、その中に「光道」と名のついたカードがなければ、そのまま処理が完了しますが、その中に1枚でも「光道」と名のついたカードがあったのであれば、自分はデッキからカードをドローする事ができませんので、デュエルに敗北する事になります。
点击翻译
「光道圣女 密涅瓦」が相手の効果で破壊された際に、お互いのフィールドにカードが1枚もない場合でも、効果を発動できますか?
相手の発動した「黑洞」の効果によって、「光道圣女 密涅瓦」が破壊されました。
その処理が完了した際に、お互いのフィールドにカードが1枚もない場合でも、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできますか?
その処理が完了した際に、お互いのフィールドにカードが1枚もない場合でも、「光道圣女 密涅瓦」の『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合でも、「光道圣女 密涅瓦」の効果を発動する事はできます。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る処理は通常通り適用されますが、その中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも、『その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』処理を適用する事はできません。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る処理は通常通り適用されますが、その中に「光道」と名のついたカードがあった場合でも、『その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』処理を適用する事はできません。
点击翻译
裏側守備表示の「光道圣女 密涅瓦」が戦闘または相手の効果で破壊された際に、効果を発動できますか?
自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「光道圣女 密涅瓦」が相手モンスターとの戦闘によって破壊された際に、『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできますか?
また、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「光道圣女 密涅瓦」が相手の発動した「激流葬」の効果で破壊された際に、『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできますか?
また、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「光道圣女 密涅瓦」が相手の発動した「激流葬」の効果で破壊された際に、『②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。その中に「光道」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる』効果を発動する事はできますか?
自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「光道圣女 密涅瓦」が戦闘によって破壊された際にも、効果を発動する事はできます。
また、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「光道圣女 密涅瓦」が相手の発動した「激流葬」の効果で破壊された際にも、効果を発動する事はできます。
また、自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「光道圣女 密涅瓦」が相手の発動した「激流葬」の効果で破壊された際にも、効果を発動する事はできます。
点击翻译
- 【①の効果について】
- モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
- 自分のデッキが3枚以上ある状況で発動できます。
- 処理時に、『自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る』処理を行います。「光道」カードが墓地へ送られた場合、その後、『その数だけ自分はドローする』処理を行います。
- 『自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る』処理を行う際に、自分のデッキが2枚以下である場合、そのカードを全て墓地へ送ります。
- 墓地へ送る処理とドローの処理の両方を行う場合、それらは同時に行われません。
- 【②の効果について】
- 誘発効果です。
- 自分のデッキが3枚以上ある状況で発動できます。
- 破壊され、墓地へ送られた場合には墓地で、表側で除外された場合には除外状態で発動できます。(破壊され最初に送られたところで発動できます。)
- ダメージステップ中に条件を満たした場合でも発動できます。
- 処理時に、『自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る』処理を行います。「光道」カードが墓地へ送られた場合、その後、『その数までフィールドのカードを破壊』の処理を行うことができます。
- 『自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る』処理を行う際に、自分のデッキが2枚以下である場合、そのカードを全て墓地へ送ります。
- 墓地へ送る処理と破壊の処理の両方を行う場合、それらは同時に行われません。
点击翻译
日文名 | ライトロード・セイント ミネルバ |
---|---|
英文名 | Minerva, the Exalted Lightsworn |
YGOPro译名 | 光道圣女 密涅瓦 |
简中官方译名 | 光道圣女 密涅瓦 |
Master Duel译名 | 光道圣女 密涅瓦 |
NWBBS译名 | 光道圣女 密涅瓦 |
CNOCG译名 | 光道圣女 密涅瓦 |
Yugipedia译名 | |
Master Duel日文名 | |
Master Duel英文名 |
- 2024-02-23QCCU-JP135 QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
- 2017-08-0517SP-JP009 SPECIAL PACK
- 2015-04-25CORE-JP083 クラッシュ・オブ・リベリオン [ CLASH OF REBELLIONS ]
- 2024-02-23BLC1-EN013 BATTLES OF LEGEND - CHAPTER 1
- 2017-07-07BLLR-EN044 BATTLES OF LEGEND -LIGHT'S REVENGE-
- 2015-08-30YCSW-EN008 Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES 2015