黑龙忍者

黑龙忍者

こくりゅうのにんじゃ

黒竜の忍者

Black Dragon Ninja

56562619  12435


[怪兽|效果] 兽/暗
[★7] 2800/1600
这张卡不用「忍者」怪兽或者「忍法」卡的效果不能特殊召唤。
①:1回合1次,从手卡以及自己场上的表侧表示的卡之中把1只「忍者」怪兽和1张「忍法」卡送去墓地,以场上1只怪兽为对象才能发动。那只怪兽除外。这个效果在对方回合也能发动。
②:表侧表示的这张卡从场上离开的场合发动。这张卡的效果除外的怪兽尽可能在原本持有者的场上特殊召唤。


OCG TDIL-JP036 (2016-04-09)
TCG TDIL-EN036 (2016-08-05)

黑龙忍者」のモンスター効果によって除外されたモンスターが特殊召喚される場合、どのように特殊召喚しますか?

黑龙忍者」の『①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果が前のターンまでに2度適用され、自分のモンスターと相手のモンスターが1体ずつ除外されています。

その状況で、「黑龙忍者」がフィールドを離れ、『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動した場合、どのように特殊召喚を行いますか?

黑龙忍者」のモンスター効果によって除外されたモンスターが特殊召喚される場合、その特殊召喚されるモンスターの表示形式及び特殊召喚するメインモンスターゾーンは、「黑龙忍者」のモンスター効果を発動したプレイヤーがその効果処理時に選びます。
(元々の持ち主が自分のモンスターが除外されている場合だけでなく、元々の持ち主が相手のモンスターが除外されている場合も同様です。)

質問の状況の場合、2体のモンスターが「黑龙忍者」のモンスター効果によって除外されている状況ですので、1体ずつ「黑龙忍者」のモンスター効果を発動したプレイヤーが1体ずつ表示形式と特殊召喚するメインモンスターゾーンを選んで処理を行います。
(2体のモンスターは同時に特殊召喚される扱いになります。)

点击翻译
黑龙忍者」の、フィールドのモンスターを除外するモンスター効果を発動する際に、「黑龙忍者」自身を対象に選択できますか?

黑龙忍者」の『①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果の対象として、「黑龙忍者」自身を選択する事はできますか?

黑龙忍者」のモンスター効果によって除外する『フィールドのモンスター1体』として、効果を発動した「黑龙忍者」自身を選択する事はできます。

(その場合、自身が除外された事によって、「黑龙忍者」の『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動する事になります。)

点击翻译
黑龙忍者」のモンスター効果で「混沌之黑魔术师」を除外した場合、その後に「黑龙忍者」のモンスター効果で特殊召喚できますか?

黑龙忍者」の『①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果の対象として、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「混沌之黑魔术师」を除外しました。

その後に「黑龙忍者」がフィールドから離れ、「黑龙忍者」の『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動した場合、その「混沌之黑魔术师」は特殊召喚されますか?

質問の状況の場合、「黑龙忍者」のモンスター効果の対象となった「混沌之黑魔术师」は自身の『③:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される』効果が適用された事によって除外されています。

したがって、その後に「黑龙忍者」のモンスター効果が発動し、『このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』処理が行われる場合でも、「混沌之黑魔术师」が特殊召喚される事はありません。

点击翻译
2体の「黑龙忍者」が存在し、自身のモンスター効果によってモンスターを除外していない「黑龙忍者」がフィールドを離れた場合、効果処理はどうなりますか?

自分のモンスターゾーンに「黑龙忍者」が2体表側表示で存在しています。

1体の「黑龙忍者」は『①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果によって、相手の「素银忍者」を除外しました。

この状況で、モンスター効果を発動していないもう一方の「黑龙忍者」が相手の「雷破」で破壊され墓地へ送られた場合、『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果によって、「素银忍者」を特殊召喚する事はできますか?

質問の状況の場合、除外されている「素银忍者」は、相手の「雷破」で破壊され墓地へ送られた「黑龙忍者」のモンスター効果によっては除外されていません。

したがって、破壊され墓地へ送られた「黑龙忍者」のモンスター効果は発動し、チェーンブロックは作られますが、モンスターを特殊召喚する処理は適用されません。

(なお、その後に、もう1体の「黑龙忍者」がフィールドを離れたのであれば、『このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動し、その「黑龙忍者」のモンスター効果で除外されていた「素银忍者」が特殊召喚される事になります。)

点击翻译
黑龙忍者」のモンスター効果の発動にチェーンした「雷破」によって、「黑龙忍者」が破壊された場合、処理はどうなりますか?

黑龙忍者」の『①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果を発動し、相手のモンスターゾーンの「黄昏之忍者将军-月牙」を対象に選択しました。

その発動にチェーンして相手が「雷破」を発動し、「黑龙忍者」を破壊した場合、処理はどうなりますか?

質問の状況の場合、「雷破」の効果によって「黑龙忍者」は破壊されますが、既に発動しているモンスター効果は通常通り適用され、対象となっている相手のモンスターゾーンの「黄昏之忍者将军-月牙」を除外します。

この処理後に、「雷破」によって破壊された「黑龙忍者」の『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動しますので、除外された「黄昏之忍者将军-月牙」を相手のモンスターゾーンに特殊召喚する事になります。

点击翻译
相手の「虚无空间」の適用中に、「黑龙忍者」が破壊され墓地へ送られた場合、「黑龙忍者」のモンスター効果は発動しますか?

相手の魔法&罠ゾーンに「虚无空间」が表側表示で存在し、『①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない』効果が適用されています。

この状況で、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「黑龙忍者」が戦闘やカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果は発動しますか?

質問の状況の場合でも、表側表示の「黑龙忍者」がフィールドから離れていますので、その「黑龙忍者」のモンスター効果は発動します。

しかしながら、「虚无空间」の効果が適用され、モンスターの特殊召喚を行う事はできませんので、「黑龙忍者」の『①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果によって除外されたモンスターは結果的に除外されたままとなります。

点击翻译
自分の「虚无空间」の適用中に、「黑龙忍者」が破壊され墓地へ送られた場合、「黑龙忍者」のモンスター効果は発動しますか?

自分の魔法&罠ゾーンに「虚无空间」が表側表示で存在し、『①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない』効果が適用されています。

この状況で、自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する「黑龙忍者」が戦闘やカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果は発動しますか?

質問の状況の場合でも、表側表示の「黑龙忍者」がフィールドから離れていますので、その「黑龙忍者」のモンスター効果は発動します。

また、自分フィールドから「黑龙忍者」が墓地へ送られた事で、「虚无空间」の『②:デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。このカードを破壊する』効果も同時に発動する事になります。

この場合、「黑龙忍者」のモンスター効果と、「虚无空间」の効果は任意の順番でチェーンを組み、効果の発動と処理を行う事になります。

虚无空间」の効果をチェーン1、「黑龙忍者」のモンスター効果をチェーン2として発動し、処理を行う場合には、「黑龙忍者」のモンスター効果によって特殊召喚の処理は行われません。(除外されたモンスターは除外されたままとなります。)
逆に、「黑龙忍者」のモンスター効果をチェーン1、「虚无空间」の効果をチェーン2として発動し、処理を行う場合には、「黑龙忍者」のモンスター効果の処理の際には、「虚无空间」が破壊されていますので、特殊召喚の処理は通常通り行われる事になります。

点击翻译
黑龙忍者」のモンスター効果で、モンスターカード扱いの「幻影骑士团 墓盾」を除外できますか?

黑龙忍者」の『①;1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚を墓地へ送り、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する』モンスター効果で、自身の『①:このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星3・攻/守0)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)』効果によってモンスターカード扱いとなっている「幻影骑士团 墓盾」を除外する事はできますか?

黑龙忍者」のモンスター効果で、モンスターカード扱いの「幻影骑士团 墓盾」を除外する事はできます。

その場合、除外された「幻影骑士团 墓盾」はモンスターカードとしては扱われませんので、その後、「黑龙忍者」の『②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で除外されているモンスターを可能な限り元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する』モンスター効果が発動したとしても、特殊召喚される事はありません。

点击翻译
  • 【『このカードは「忍者」モンスターまたは「忍法」カードの効果でしか特殊召喚できない』について】
  • 効果として扱いません。
  • 通常召喚することはできますが、特殊召喚する場合には原則として、「忍者」モンスターの効果か、「忍法」カードの効果でしか特殊召喚できません。(ペンデュラム召喚によって特殊召喚することもできません。)ただし、召喚条件を無視する効果であれば、このカードを特殊召喚できます。
  • 【①の効果について】
  • モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
  • この効果の発動時にコストとして、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「忍者」モンスター1体と「忍法」カード1枚、合計2枚を選んで墓地へ送ります。
  • 処理時に、対象のモンスターが裏側守備表示になっている場合や、コントロールが移っている場合でも、除外の処理はテキスト通りに行われます。(表側で除外します。)
  • 【②の効果について】
  • 誘発効果です。
  • 表側表示のこのカードがフィールドから離れ、手札に戻った場合、墓地へ送られた場合、表側表示で除外された場合に発動します。(裏側で除外されたり、デッキに戻った場合は発動しません。)
  • ダメージステップでも発動します。
  • 自身の効果で除外したモンスターのみを特殊召喚します。
  • 自身の効果でモンスターを除外したこのカードが、裏側守備表示になり、表側表示に戻ったのちにモンスターゾーンを離れた場合でも、その効果で除外されたモンスターを可能な限り特殊召喚します。

点击翻译
日文名 黒竜の忍者
英文名 Black Dragon Ninja
YGOPro译名 黑龙忍者
简中官方译名
Master Duel译名 黑龙忍者
NWBBS译名 黑龙忍者
CNOCG译名 黑龙忍者
Yugipedia译名
Master Duel日文名
Master Duel英文名