
摇晃的发条秤
摇摆机械秤
ゆれるぜんまいばかり
揺れる発条秤
Weights & Zenmaisures
42548470
9929
[魔法]
选择自己场上表侧表示存在的2只等级不同的名字带有「发条」的怪兽发动。对方选那之内1只,另1只怪兽的等级直到结束阶段时变成和对方选的怪兽相同。对方选等级低的怪兽的场合,那之后自己可以从卡组抽1张卡。
选择自己场上表侧表示存在的2只等级不同的名字带有「发条」的怪兽发动。对方选那之内1只,另1只怪兽的等级直到结束阶段时变成和对方选的怪兽相同。对方选等级低的怪兽的场合,那之后自己可以从卡组抽1张卡。
OCG
ORCS-JP055 (2011-11-19)
TCG
ORCS-EN055 (2012-01-24)
「摇晃的发条秤」の効果処理時に、対象のモンスター2体のレベルが同じになっている場合、処理はどうなりますか?
レベル4の「发条士兵」と、レベル3の「发条鼠」を対象として、自分は「摇晃的发条秤」を発動しました。
その発動にチェーンして相手が「星级变化」を発動し、「摇晃的发条秤」の対象となっている2体のモンスターのレベルが効果処理時に同じになっている場合、処理はどうなりますか?
その発動にチェーンして相手が「星级变化」を発動し、「摇晃的发条秤」の対象となっている2体のモンスターのレベルが効果処理時に同じになっている場合、処理はどうなりますか?
質問の状況の場合、「摇晃的发条秤」の効果の対象となった「发条士兵」と「发条鼠」のレベルが効果処理時に同じになっていますので、『その内1体を相手が選び』の処理は行いますが、2体のモンスターのレベルは同じになっていますので『もう1体のモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで、相手が選んだモンスターと同じになる』処理は適用されません。
また、「摇晃的发条秤」の効果の対象となった「发条士兵」と「发条鼠」のレベルが効果処理時に同じになっていますので、相手がどちらのモンスターを選んだ場合も、『相手がレベルの低いモンスターを選んだ場合、その後自分はデッキからカードを1枚ドローできる』処理が適用される事はありません。
また、「摇晃的发条秤」の効果の対象となった「发条士兵」と「发条鼠」のレベルが効果処理時に同じになっていますので、相手がどちらのモンスターを選んだ場合も、『相手がレベルの低いモンスターを選んだ場合、その後自分はデッキからカードを1枚ドローできる』処理が適用される事はありません。
点击翻译
- 「发条」カードではありません。
- 【『自分フィールド上に表側表示で存在する、レベルが異なる「发条」と名のついたモンスター2体を選択して発動する。その内1体を相手が選び、もう1体のモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで、相手が選んだモンスターと同じになる。相手がレベルの低いモンスターを選んだ場合、その後自分はデッキからカードを1枚ドローできる。』効果について】
- 自分のモンスターゾーンに存在する、レベルが異なる「发条」モンスター2体を対象に取る効果となります。
- 処理時に、『その内1体を相手が選び、もう1体のモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで、相手が選んだモンスターと同じになる』処理を行い、この処理にて相手がレベルの低い方のモンスターを選んでいて、モンスターのレベルを変更することにも成功した場合、『相手がレベルの低いモンスターを選んだ場合、その後自分はデッキからカードを1枚ドローできる』処理を行います。
- 処理時に、対象のモンスターのコントロールが移っていた場合でも、効果処理はテキスト通りに行われます。
- 処理時に、対象のモンスターのいずれかがモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、処理は何も行われません。
- 処理時に、対象としたモンスター2体のレベルがすでに同じとなっている場合、『その内1体を相手が選び』の処理のみ行います。(どちらのモンスターを相手が選んだ場合でも『その後自分はデッキからカードを1枚ドローできる』の処理は行いません。)
- 『その内1体を相手が選び、もう1体のモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで、相手が選んだモンスターと同じになる』の『エンドフェイズ時』は『ターン終了時』に読み替えます。 (2014年7月10日より適用)
点击翻译
日文名 | 揺れる発条秤 |
---|---|
英文名 | Weights & Zenmaisures |
YGOPro译名 | 摇晃的发条秤 |
简中官方译名 | |
Master Duel译名 | 摇摆机械秤 |
NWBBS译名 | 摇晃的发条秤 |
CNOCG译名 | 摇晃的发条秤 |
Yugipedia译名 | |
Master Duel日文名 | |
Master Duel英文名 |
- 2011-11-19ORCS-JP055 オーダー・オブ・カオス [ ORDER OF CHAOS ]
- 2012-01-24ORCS-EN055 ORDER OF CHAOS