
DD 刻耳柏洛斯
DD刻耳柏洛斯
ディーディーケルベロス
DDケルベロス
D/D Cerberus
39153655
11458
[怪兽|效果|灵摆] 恶魔/暗
[★4] 1800/600 6/6
①:1回合1次,以自己场上1只「DD」怪兽为对象才能发动。那只怪兽的等级变成4星,攻击力·守备力上升400。
①:这张卡从手卡的灵摆召唤成功时,「DD 刻耳柏洛斯」以外的「DD」怪兽在自己场上存在的场合以自己墓地1张永续魔法卡为对象才能发动。那张卡加入手卡。
[★4] 1800/600 6/6
①:1回合1次,以自己场上1只「DD」怪兽为对象才能发动。那只怪兽的等级变成4星,攻击力·守备力上升400。
①:这张卡从手卡的灵摆召唤成功时,「DD 刻耳柏洛斯」以外的「DD」怪兽在自己场上存在的场合以自己墓地1张永续魔法卡为对象才能发动。那张卡加入手卡。
OCG
WJMP-JP023 (2014-08-04)
TCG
SDPD-EN007 (2017-01-20)
「DD 刻耳柏洛斯」のペンデュラム効果はレベル4のモンスターを対象として発動できますか?
「DD 刻耳柏洛斯」の『①:1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4にし、攻撃力・守備力を400アップする』ペンデュラム効果は、レベル4のモンスターを対象として発動する事はできますか?
「DD 刻耳柏洛斯」の『①:1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4にし、攻撃力・守備力を400アップする』ペンデュラム効果は、レベル4のモンスターを対象として発動する事はできません。
点击翻译
「DD 刻耳柏洛斯」のペンデュラム効果はエクシーズモンスターを対象として発動できますか?
「DD 刻耳柏洛斯」の『①:1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4にし、攻撃力・守備力を400アップする』ペンデュラム効果は、エクシーズモンスターを対象として発動する事はできますか?
「DD 刻耳柏洛斯」の『①:1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4にし、攻撃力・守備力を400アップする』ペンデュラム効果は、エクシーズモンスターを対象として発動する事はできません。
点击翻译
「DD 刻耳柏洛斯」のモンスター効果はどのような場合に発動できますか?
「DD 刻耳柏洛斯」のモンスター効果は以下のような場合に発動する事はできますか?
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」と「DD 莉莉丝」を手札からペンデュラム召喚した場合
●自分のモンスターゾーンに「DD 莉莉丝」が存在する状態で、「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」と「DD 莉莉丝」を手札からペンデュラム召喚した場合
●自分のモンスターゾーンに「DD 莉莉丝」が存在する状態で、「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
それぞれ以下のようになります。
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
⇒『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ではありませんので、どちらの「DD 刻耳柏洛斯」の効果も発動できません。
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」と「DD 莉莉丝」を手札からペンデュラム召喚した場合
⇒『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ですので、「DD 刻耳柏洛斯」の効果を発動する事ができます。
●自分のモンスターゾーンに「DD 莉莉丝」が存在する状態で、「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
⇒『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ですので、どちらの「DD 刻耳柏洛斯」の効果も発動する事ができます。(この場合、それぞれの「DD 刻耳柏洛斯」の効果はチェーンにて発動します。)
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
⇒『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ではありませんので、どちらの「DD 刻耳柏洛斯」の効果も発動できません。
●自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが存在しない状態で「DD 刻耳柏洛斯」と「DD 莉莉丝」を手札からペンデュラム召喚した場合
⇒『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ですので、「DD 刻耳柏洛斯」の効果を発動する事ができます。
●自分のモンスターゾーンに「DD 莉莉丝」が存在する状態で、「DD 刻耳柏洛斯」2体を手札からペンデュラム召喚した場合
⇒『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ですので、どちらの「DD 刻耳柏洛斯」の効果も発動する事ができます。(この場合、それぞれの「DD 刻耳柏洛斯」の効果はチェーンにて発動します。)
点击翻译
自分のペンデュラムゾーンに「DD 魔导贤者 伽利莱」と「DD 魔导贤者 开普勒」が存在しています。
自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが1体も存在しない状態で、手札の「DD 刻耳柏洛斯」をペンデュラム召喚した場合、効果を発動する事はできますか?
自分のモンスターゾーンに「DD」と名のついたモンスターが1体も存在しない状態で、手札の「DD 刻耳柏洛斯」をペンデュラム召喚した場合、効果を発動する事はできますか?
ペンデュラムゾーンや魔法&罠ゾーンに存在する「DD」と名のついたモンスターカードは、魔法カードとして扱われている状態です。
したがって、質問の状況の場合、『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ではありませんので、「DD 刻耳柏洛斯」の効果は発動できません。
したがって、質問の状況の場合、『「DD 刻耳柏洛斯」以外の「DD」モンスターが自分フィールドに存在する』状態ではありませんので、「DD 刻耳柏洛斯」の効果は発動できません。
点击翻译
日文名 | DDケルベロス |
---|---|
英文名 | D/D Cerberus |
YGOPro译名 | DD 刻耳柏洛斯 |
简中官方译名 | DD 刻耳柏洛斯 |
Master Duel译名 | DD 刻耳柏洛斯 |
NWBBS译名 | DD 刻耳柏洛斯 |
CNOCG译名 | DD刻耳柏洛斯 |
Yugipedia译名 | |
Master Duel日文名 | |
Master Duel英文名 |
- 2015-12-12SD30-JP007 ストラクチャーデッキ - ペンデュラム・ドミネーション -
- 2014-08-04WJMP-JP023 週刊少年ジャンプ 2014年 36号 付録カード
- 2017-01-20SDPD-EN007 PENDULUM DOMINATION STRUCTURE DECK