
自分が「刚鬼 毁灭食人魔」の『②:自分メインフェイズに発動できる。相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果を発動した際に、相手が墓地から「大天使 克里斯提亚」を特殊召喚しました。
この場合、効果処理はどうなりますか?
この場合、効果処理はどうなりますか?
「刚鬼 毁灭食人魔」のモンスター効果の処理の際に、相手が「大天使 克里斯提亚」を特殊召喚した場合、「大天使 克里斯提亚」の『③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない』モンスター効果が適用される事になりますので、自分は、『その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する』処理を適用する事はできません。
(この場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』は適用されます。)
(この場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』は適用されます。)
点击翻译
2017-08-24 来源:数据库FAQ
自分が「强欲而谦虚之壶」を発動し、『①:自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から1枚を選んで手札に加え、その後残りのカードをデッキに戻す』処理を適用しているターンです。
このターンに、自分は「刚鬼 毁灭食人魔」の『②:自分メインフェイズに発動できる。相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果を発動する事はできますか?
このターンに、自分は「刚鬼 毁灭食人魔」の『②:自分メインフェイズに発動できる。相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果を発動する事はできますか?
質問の状況の場合、「强欲而谦虚之壶」を発動した自分はこのターンにモンスターの特殊召喚を行う事はできません。
「刚鬼 毁灭食人魔」のモンスター効果は、お互いのプレイヤーがモンスターの特殊召喚の処理を行いますので、質問の状況のように、どちらからのプレイヤーが特殊召喚を行えない場合には発動する事ができません。
「刚鬼 毁灭食人魔」のモンスター効果は、お互いのプレイヤーがモンスターの特殊召喚の処理を行いますので、質問の状況のように、どちらからのプレイヤーが特殊召喚を行えない場合には発動する事ができません。
点击翻译
2017-07-27 来源:数据库FAQ
自分が「刚鬼 毁灭食人魔」の『②:自分メインフェイズに発動できる。相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果を発動した時、相手がチェーンして「强制脱出装置」を発動しました。
それによって、効果を発動した「刚鬼 毁灭食人魔」自身がエクストラデッキに戻り、フィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
それによって、効果を発動した「刚鬼 毁灭食人魔」自身がエクストラデッキに戻り、フィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
「刚鬼 毁灭食人魔」のモンスター効果の処理時に、「刚鬼 毁灭食人魔」自身がフィールドに存在しなくなっている場合、『相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する』処理は適用されますが、『その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する』処理を適用する事はできません。
(この場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』は適用されます。)
(この場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』は適用されます。)
点击翻译
2017-07-24 来源:数据库FAQ
自分が「刚鬼 毁灭食人魔」の『②:自分メインフェイズに発動できる。相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果を発動した時、相手がチェーンして「敌人操纵器」の『●自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る』効果を発動しました。
それによって、効果を発動した「刚鬼 毁灭食人魔」自身のコントロールが相手に移っている場合、処理はどうなりますか?
それによって、効果を発動した「刚鬼 毁灭食人魔」自身のコントロールが相手に移っている場合、処理はどうなりますか?
「刚鬼 毁灭食人魔」のモンスター効果の処理時に、「刚鬼 毁灭食人魔」自身のコントロールが相手に移っている場合でも、『相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する』処理は適用されますが、『その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する』処理を適用する事はできません。
(この場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』は適用されます。)
(この場合でも、『この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』は適用されます。)
点击翻译
2017-07-24 来源:数据库FAQ
- 『①:このカードのリンク先のモンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない』モンスター効果は永続効果です。
- 『②:自分メインフェイズに発動できる。相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「刚鬼」モンスターしか特殊召喚できない』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。)
- 『相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する』処理と、『その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する』処理は同時に行われる扱いではありません。
- 『相手は自身の墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターの数まで、自分はリンクモンスター以外の「刚鬼」モンスターを自分の墓地から選んでこのカードのリンク先に特殊召喚する』モンスター効果は、相手の墓地に特殊召喚可能なモンスターが1体も存在しない場合には発動する事ができません。同様に、自分の墓地にリンクモンスター以外の「刚鬼」と名のついたモンスターが1体も存在しない場合には発動する事ができません。
点击翻译
2017-07-24 来源:数据库补充说明
- 2017-07-21VP17-JP004 LINK VRAINS EDITION
- 2021-10-01MP21-EN242 2021 TIN OF ANCIENT BATTLES
- 2020-03-06IGAS-ENSE2 IGNITION ASSAULT SPECIAL EDITION