
召唤女巫
召唤女术士
サモン・ソーサレス
サモン・ソーサレス
Summon Sorceress
61665245
13554
[怪兽|效果|连接] 魔法师/暗
[LINK-3] 2400/- [↑][↙][↘]
衍生物以外的相同种族的怪兽2只以上
这个卡名的②的效果1回合只能使用1次。
①:这张卡连接召唤成功的场合才能发动。从手卡把1只怪兽在作为这张卡所连接区的对方场上守备表示特殊召唤。
②:以这张卡所连接区1只表侧表示怪兽为对象才能发动。从卡组选和那只怪兽相同种族的1只怪兽在作为这张卡所连接区的自己·对方场上守备表示特殊召唤。这个效果特殊召唤的怪兽的效果无效化。
[LINK-3] 2400/- [↑][↙][↘]
衍生物以外的相同种族的怪兽2只以上
这个卡名的②的效果1回合只能使用1次。
①:这张卡连接召唤成功的场合才能发动。从手卡把1只怪兽在作为这张卡所连接区的对方场上守备表示特殊召唤。
②:以这张卡所连接区1只表侧表示怪兽为对象才能发动。从卡组选和那只怪兽相同种族的1只怪兽在作为这张卡所连接区的自己·对方场上守备表示特殊召唤。这个效果特殊召唤的怪兽的效果无效化。
OCG 禁止卡
TCG 禁止卡
リンク召喚に成功した「召唤女巫」のモンスター効果の処理時に、リンク先となる相手のメインモンスターゾーンに他のモンスターが特殊召喚されている場合、処理はどうなりますか?
自分が「召唤女巫」のリンク召喚に成功した際に、『①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』モンスター効果を発動しました。
その発動にチェーンして相手が「活死人的呼声」を発動し、「召唤女巫」のリンク先となるメインモンスターゾーンにモンスターを特殊召喚した場合、効果処理はどうなりますか?
その発動にチェーンして相手が「活死人的呼声」を発動し、「召唤女巫」のリンク先となるメインモンスターゾーンにモンスターを特殊召喚した場合、効果処理はどうなりますか?
リンク召喚に成功した「召唤女巫」のモンスター効果の処理時に、リンク先となる相手のメインモンスターゾーンに他のモンスターが特殊召喚されている場合には、『手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』処理は適用されません。
(モンスターはそのまま手札に残ります。)
(モンスターはそのまま手札に残ります。)
点击翻译
2017-11-20 来源:数据库FAQ
「召唤女巫」のモンスター効果の対象として選択したモンスターが、効果処理時に裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
自分が「召唤女巫」の『②:このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される』モンスター効果を発動し、そのリンク先となるメインモンスターゾーンに存在する「RAM云雄羊」を対象としました。
その発動にチェーンして、相手が「月之书」を発動し、対象の「RAM云雄羊」が裏側守備表示になった場合、効果処理はどうなりますか?
その発動にチェーンして、相手が「月之书」を発動し、対象の「RAM云雄羊」が裏側守備表示になった場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況のように、「召唤女巫」のモンスター効果の対象として選択されたリンク先の表側表示モンスターが、効果処理時に裏側守備表示になっている場合には、『そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』処理は適用されません。
点击翻译
2017-11-20 来源:数据库FAQ
「召唤女巫」のモンスター効果の対象として選択したモンスターが、効果処理時にフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
自分が「召唤女巫」の『②:このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される』モンスター効果を発動し、そのリンク先となるメインモンスターゾーンに存在する「RAM云雄羊」を対象としました。
その発動にチェーンして、相手が「强制脱出装置」を発動し、対象の「RAM云雄羊」が持ち主の手札に戻った事で、フィールドに存在しなくなった場合、効果処理はどうなりますか?
その発動にチェーンして、相手が「强制脱出装置」を発動し、対象の「RAM云雄羊」が持ち主の手札に戻った事で、フィールドに存在しなくなった場合、効果処理はどうなりますか?
質問の状況のように、「召唤女巫」のモンスター効果の対象として選択されたリンク先の表側表示モンスターが、効果処理時にフィールドに存在しなくなっている場合には、『そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』処理は適用されません。
点击翻译
2017-11-20 来源:数据库FAQ
- 『①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
- 『このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』モンスター効果は、「召唤女巫」自身がエクストラモンスターゾーンにリンク召喚に成功し、そのリンク先となる相手のメインモンスターゾーンが空いている場合に、任意に発動する事ができる効果です。
- 『②:このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される』モンスター効果は起動効果です。(「召唤女巫」自身のリンク先となる自分または相手のメインモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。)
- 『そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する』モンスター効果によって、特殊召喚するモンスターは効果処理時に、自分・相手フィールドのどちらに特殊召喚するかを選びます。
点击翻译
2017-11-21 来源:数据库补充说明
- 2017-11-21VJMP-JP140 Vジャンプ 2018年 1月号 付録カード
- 2018-12-07SOFU-ENSE2 SOUL FUSION SPECIAL EDITION
- 2018-05-01JUMP-EN084 SHONEN JUMP membership Promotional Card - May 2018 -